フォルティウスFT ver.D に両面05 |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

フォルティウスFT ver.D に何のラバーを貼ろうか悩んだが、一番使い慣れているラバーが良いなと思い、両面テナジー05にした。

 

 

ホントは両面ラザントPGが一番良かったのだが…

今思えば、ラザントPGを処分しなければ良かったなと思っている。

今まで、新しいラケットにはたいていラザントPGを貼って、ラケットの性能を推し量っていた。

ラケットがラザントPG特有のMAX回転性能を引き出せるか、ラザントPGの弾みの出しにくさをどの程度補えるか。そういう点で、ラケット性能を確認しやすいラバーであった。

 

ラザントPGはラザンターが発売(ラザントPGが廃盤)になってから処分した。

かなり縮んでしまい、貼るときは伸ばして貼る作業が大変になっていたので、ちょうど良い時期かなと思いもした。だが…、廃盤云々は無視して、ラケット性能の検証用ラバーとして取っておけばよかった。と…、今さらながらに思っている(汗)。

 

で、両面に05を貼っての総重量

 

 

186.5g

05の接着膜を剥がして貼った結果である。

前にも書いたけど、特にテナジー系って、接着膜を剥がすとラバーが極端に軽くなる。

その結果の重量が186.5g。

軽めの方の許容範囲ギリギリという重量である。

 

ところが、ラケットを振ってみると、実際より重さを感じる。

かなり先端重心のラケットのようである。

フレイタスALCとは全く逆だね(汗)

であるので、取りあえずはサイドテープを貼らないで使ってみよう。

 

05を貼ってのブレードサイドのカラーリング

 

 

カラフルではないが、なかなかのまとまりある配色だね。

 

 

あ、そうそう。

昨日の質感レビューで書き忘れていたことがあった。

それは、グリップレンズ。

 

 

白っぽい部分は、実はキラキラしたシルバーがホログラムっぽく輝く。

こういうところにもコストをかけているのね。だからのこのお値段。まあ、これがそれほどコストアップにつながるとは思えないが(笑)

 

という感じ。

 

軽く玉突きやカーテン打ちをしてみた。

メーカースペックには打感はハードと書いてあったが、それ程のハードさは感じない。

回転もかけ易そうな感覚がある。

フォルティウスFTの木材だけの打感と明らかに違う、特素が入っていることを感じさせる打感である。それも、薄めの軽い素材という感じを受ける。

それと、少し手に振動が伝わる感じもある。

 

ますます実際に使ってみるのが楽しくなってきたぞ( ´艸`)