求人広告屋が語る・・・
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログ移転のお知らせ

甲斐輝彦のブログ(求人広告屋が語る・・・)は
「甲斐輝彦オフィシャルWEBサイト」内のブログで生まれ変わりました。

甲斐輝彦のオフィシャルWEBサイト

URLはこちら
→ http://kai-teruhiko.jp/

購読いただいている中、お手数ですが、
今後は上記URLより、引き続きご購読くださいませ。

お手数ですが、リンクやブックマークの変更をお願いいたします。


甲斐輝彦

703号 東電の記事を見て思うこと

703号 東電の記事を見て思うこと
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/12/2(703)━

東電の記事を見て思うこと

日経新聞の土曜の記事を読んでいると東電の去年の記事があった。
当時の危機的状況がリアルに思い出される。
ちなみに私は、この新聞記事の前日(金曜日)に福島県に出張して
いた。
記事を見てたくさんのことを思った。
ポイントでいうなら、

・生き残った自分を大切に扱わないとダメ
・生き残ることに優先順位を置いて、為すべきことを為す
・「建設的パラノイア」を忘れてはならない

かな。
たとえリーマンショックを超える不景気が来ようとも、3.11に
比べれば何を恐れることがあろうか。
そう思うと、我々日本人は強くなっているはずで、そして強く
なっていないといけないと思う。

そんな中、新聞の政治欄を見ていて大変不思議に思う。
日本の先行き不安を煽って世界的大不況下に消費税をUPさせた
財務省OBの人や、IMFが禁止するような国債購入を言っちゃう人、
イケイケで中国とケンカをしようという人、脱原発で大好き中国
の人とまで組んでしまう人、などなどなど。

私だけなのか、結局、みんなの話し、面白くないです。
なんか、リアル感無いです。
特に、スグに口にする「脱官僚」が一番嫌い。
別に、官僚を特別に弁護したい訳じゃないが、もし、私が官僚
だったとして、訳のわからないたまたま選挙にうかっただけの
パッパラパーの政治家が大臣としていきなり上司になって、自分
のカッコウをつけるためだけに好き勝手言いまくられたら、どう
思うだろうか。
私は断言できる。
絶対に協力しない。
「全ては官僚が悪い」と言い続けている人に協力できると思っ
ているのが不思議でならない。
本当に、官僚がいなくなって回ると思っているのだろうか。
官僚って、ようするに県で言うと、県職員であり、市で言うと
市職員ですよね。
いきなり、市役所の職員がいなくなって何するんですか。
新市長が職員を面接して仕事させるんですかね。
できるわけない。
バカもほどほどにしてほしい。
職員をたくさんクビにして成功したなんて言っているが、税金
つっこんでぶっ潰した銀行でどれほど損したと思ってるのか
不思議でならない。
一般企業なら特別背任で株主から訴えられるレベルだろう。

確かに、私も国の仕事をしているから官僚の既得権益を露骨に見
ると強い違和感を覚えることは大いにある。
しかし、そんなものは、一般的な企業でも当たり前に存在するし
地方でも同じように存在する。それを声高に「この会社には派閥
権益があってダメだ!」なんてところを論点にして出世する社員
なんていない。
言っていることは合っていても、そんな人は嫌われて重要な
ポストから外されて終わりである。
その証拠に、シワケで官僚を虐めまくった政治家なんて嫌われて
全員ダメになっているではないか。
こんなのスーパー当たり前の処世術じゃないんですかね。

ようするに私は何が言いたいかというと、
「そんなところ(ネタ)で論争するの?」である。
3.11でどれほどの人が亡くなったのか忘れたのだろうか。
群雄割拠も面白いが、赤か青の旗に付いたら一緒に沈みかねない
から、とりあえずは独立勢力みたいな感じって痛々しく見えて
しまう。
とりあえず、3.11の映像を見て襟元を正した上で、カッコウよく
見えるようにしてほしいと思った。

次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

702号 カンブリア宮殿を見た後に!? で言わなかったこと 1

702号 カンブリア宮殿を見た後に!? で言わなかったこと 1
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/11/11(702)━

カンブリア宮殿を見た後に!? で言わなかったこと 1

先月から、 AKIBA 伝えたい放送局 http://tsutaetai.tv/
で、カンブリア宮殿を見た後に!? という番組をスタートした。
※過去の放送は、上記のページから見れます~

さて、番組の中で言わなかったことを書こうと思う。
まずは前回のブリヂストンの放送の中で言わなかったこと。

それは、日本企業の悲しき現実について。
ブリヂストン社の株価は10年前と変わらないことだ。
ここ10年の間、ひたすらに市場は下がっていることを考えると
おなじくらいであれば成長していることになるのは解る。

しかし、それで良いのだろうか。
確かに人の命を預かる「安全」がテーマになる事業を世界最高の
シェアを取って事業運営をしていることの価値は日本国民として
誇るべきであり、称えることは義務とまで言えるのではないかと
思う。
しかし、ではなぜに10年前と株価が変わらないのだろうか。
私は、3兆円も売り上げて1000億円の利益という数値に全て
が盛り込まれているように思う。世界最高のタイヤメーカーの
純利益率が約3%で良いのだろうか。
ハッキリ言って、これは今の経営層の問題と言うより、日本国の
問題ではないだろうか。

実は、この手の大企業は同じような利益率ばかりである。
理由がたくさんあるのは解る。
しかし、3%の利益では、ほんの少しの気象変化で一気に吹き飛
んでしまうではないか。
これでは、不安定な大企業としか思えないのは私だけだろうか。

そして、過去よりも利益が出ない最大の理由は「円高」にあるの
は明確だ。
円高と一言でいっても、これで適正だという人もいるし、キリが
無いのでここでは話さない。
しかし、これだけの世界的に有名かつ大企業が世界中の投資家
から見て10年前と変わらないというのは、どのように考えれば
よいのかと私は悩んでしまう。

ブリヂストンは12月決算だから、それに向けた働きかけなのか
なと思いながらも、この平成カンブリア紀を乗り越える大企業に
尊敬を懐く。しかし、それとは裏腹の虚ろな日本人の未来が煤け
て見える。日本人はどこかの国のように、気高く潔く衰退をたど
ることができるのだろうか。

次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

おー、翻訳版の契約金が入金されているではないか

昨年に出版された「私が世界No.1セールスマンになるためにやった50のこと」大和書房
の翻訳版の契約金が入金されていた。
私の本は海外では評価が高いのかな(笑)
一応、日本で出した3冊とも翻訳頂いてるものね・・・
ありがたいかぎりである。

甲斐輝彦

700号 シンプルイズベスト

700号 シンプルイズベスト
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/10/11(700)━

シンプルイズベスト

------------------
先週スタートした「カンブリア宮殿を見た後に」という番組に
甲斐輝彦が登場ですー! 毎週木曜 22:54~ 生放送
http://tsutaetai.tv/
------------------

なんだかんだでブログも700号になった。
みなみな様、誠にありがとうございます(拝)

さて、今日のテーマは「シンプルイズベスト」。
いろいろなところで言われる・使われる言葉である。
この言葉を私は「いつも覚えておくように」と努力をしている。
なぜなら、複雑に物事を考えることは「非常に簡単」であるから
だ。難しく考えるのは容易いのである。

甲斐輝彦:私自身の競争優位性は、他者からの評価や自己認識:
自分が意識していることとしても、

・対処のスピードが速い。結論が出るのが早い

がある。できるかぎり、速く(早く)対応を心掛け、実践し続け
ることには心血を注いでいる。
そして、速く(早く)対応をするには、無駄だと自他ともに考え
る、考えやすいことを削ぎ落とすことが必要になる。
「オッカムの剃刀」という法則に則ることが大切になる。

その削ぎ落とす作業が、私は好きであり、好きだから得意なのだ
ろう。いつも「甲斐さんに相談すると、難しい話も非常に簡単
になってしまう」と言われる。これは、そう言われるようにして
いるし、そう言われないと私の長所=競争優位性が出ていないと
いうことだから、その状態では売上低下=ご飯が食べられなって
しまう。

従って、私にとって速く対応すること=生きていくための職能
になる。そして、その職能のパフォーマンスを最大化するのが
「シンプルイズベスト」の考え方。

最近もこの「シンプルイズベスト」で面白いことがあった。
ある会社(A社)の経営責任者から相談を受けた話。
A社は、あるサービスを売っている会社で、詳しく説明をすると
時間がかかるので、B社を自動車メーカーだった場合として説明
しようと思う。

さて、その相談話とは、A社のメイン顧客(B社)の話である。
A社は売上の95%を、B社から貰っている。例えば、月間の売上が
1000万円の場合、950万円はB社からの売上になっている。
しかし、お客さんのB社としても、自社で売っている商品(自動車)
の部品の内、80%はA社に頼っているという事実がある。
つまり、A社とB社は強い補完関係にある訳だ。

そんな関係の中、B社(お客さん)の担当役員が突然、A社との
契約を切りたいと言ってきた。ちなみに、私はA社・B社ともに
非常によく知っているのでこれは面白いと思った。
冷静に考えれば「絶対にありえない」からだ。

そして、更に面白いことに、A社がB社から切られたとしても、
すぐさまB社の競合に行けば、100%、同じ値段で買ってくれるの
でA社としては、B社の言うことを全て聞かなければならないわけ
ではないのだ。
普通は95%も売上を頼っていたら、何でも言うことを聞かないと
いけないのだが・・・

さて、そんな背景がある中で、B社(お客さん)がA社を切りたい
と言った本当の理由は何だと思うか?と言うのが、A社の経営責
任者の相談だった。
そこで、私はいくつかの質問をした。

・B社(お客さん)側でA社を「切りたい」と言ったのは、役員だけ
か? 
返答 :YES。その役員だけだった。役員の部下たちは、他から
の部品調達が非常に難しいことを強く理解していた

・何かB社(お客さん)に変化が無かったか?
返答 :最近、上記の役員が、非常にビジネススキルの低い
若い女性スタッフを3人雇った為、役員の部下たちからはなぜ
あれほどの素人を採用したのか疑問の声があがっている模様

以上の2点に対しての返答も上記である。
さて、ここで「シンプルイズベスト」の考え方で私はA社の経営
責任者に結論を言った。

甲斐:「B社(お客さん)の役員は、女性スタッフの人件費がUP
する分をどう捻出したらよいのかを悩み、その結果、A社に払っ
ている部品代を削るという結論になったのでしょう。従て、一刻
も早く、B社(お客さん)との契約を解除し、他のお客さまの所に
行くべきでしょう。恐らく、今月中に新しいところと契約でき
ますよ」

A社経営責任者:「えーー!???B社(お客さん)は上場会社で、
あんな大きな会社ですよ!!??
そんなバカな理由で契約解除してきますかね???
部品が切れたあとの、新しい補充先も決まっていないそうで、
部下の人達は絶対に阻止すると言っていました。本当は、契約を
切りたいのではなくて、値段を下げたいということを回りくどく
言っているのではないかと勘ぐったのですが、違いますかね?」

甲斐:「えーっと、上場会社であろうが大企業であろうが、人は
恐るべきアホな理由でアホなことをしますので、間違いないと
思いますよ。
あと、万が一、値下げを婉曲に依頼してきていたとしても、値下
げで対応することは100%止めるべきです。A社はこの市場におい
ては日本で随一の会社なのですから、絶対に妥協してはいけませ
ん」

A社経営責任者:「解りました。では、甲斐さんの言うとおりに
します」

とのやりとりをした。
真実は如何に。
恐らく、B社の役員は真実は話さないだろう。
しかし、部品調達部門の長としての責任は全うできない可能性が
あまりにも高い。年内にクビだろう。

さて、一方のA社はその後はどうなったか。
理由はどうであれ、新しい顧客の開拓に成功をし、B社の契約が
ストップしても全く問題が無い状態になった。

はたして、この後、A社はどうなるだろうか。
非常に簡単である。
B社の役員がクビになった瞬間に、A社にもう一度、供給をお願い
してくる。その結果、A社は前回の契約よりも好条件の契約を結
ぶことが可能になる。そして、契約が締結され、ますますA社は
大きくなる。
そして、あの時の決断を相談した相手である私の「おかげ」とい
うこととなり、私とのコンサル契約も更に好条件となる。

これ、実話です(笑)。
世の中は実にシンプルです。

パーキンソンの数々の法則にありますが、仕事の質 は人数に
比例をしません。
人数が多いから良い仕事ができるわけではないです。
手紙一枚を出すのに、優秀なビジネスマンであればパソコンを
使って数分で完了できるものを、無能ないしは怠惰な人が行えば、

・手紙の内容を考えるのに1時間
・文章記載に1時間
・封筒と切手選びに1時間、
・宛名記載、間違いが無いかの確認と投函に1時間

合計4時間である。
これ、本当に起きる。
世界中の団体(企業、公務員、全部です)で起きることです。

ある人が行った仕事を、間違いが無いかのチェックを行い、その
両者の行動に間違いが無いかをチェックして、その結果をデータ
ベースに残して、そのデータに間違いが無いかをチェックする。
1人でできることを4人で行うのです。
そして、3人は何も生み出さない。生み出さないが必要な仕事を
行っている。
組織化のデメリットの最たる例である。
「人事制度・昇給昇格を年功序列(勤続年数)にしようと試みた
瞬間から、企業は儲からなくなる」ということを優秀な経営者
たちは良く知っている。
社員数と商品・サービス・仕事の質・仕事量は関係性があるよう
で実は無いのだ。

自分たちで勝手に決めたルールで自分たちの行動を正しい、正し
くない、とジャッジメントしたところで、お客さんからすれば
そんなことは何の関係もない。
社内では優秀だと表彰(例:優秀店と表彰状がある)されている
としても、お客さんからしたらクズだとしか思えない接客対応を
見るたびに、個々人にはアホな対応をしてしまうリスクが常に
ついてくるし、ほとんどの人は真面目に働くこともできないの
だということを痛感する。
本当に、人は上記のB社の役員みたいに考えられないようなアホ
な理由で信じられないようなことを行ってしまう。

だからこそ、シンプルに考えると良く解る。
シンプルに考えて上手くいかないことは行かない。
念ずれば通ずるとか、気合で乗り切るとか、そういうことをすぐ
に日本人は言うが、無理なものは無理である。
物理の法則や「世間」がバランスを取る機能は、個人の意思や
団体の意思なんてものを遥かに超えた強さの影響を与えてくる。

いくら自分が正しいと思っていても、世間さまから嫌われてしま
えば、簡単に居場所なんて無くなってしまうのだ。
テレビのニュースで他人が大変な目に合っているのを見たとして
「大変だね~」で終わってしまうように、所詮は世間のみなさま
も、あなたがどうなろうが「大変だね~」で終わりである。

どれだけ難しく考えたり、理屈をこねたとしても、シンプルに対
処する人の方が、遥かに速く(早く)行動ができる。
チャンスは早い者勝ちだ。

次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

公式サイト(カイクラブ)
http://www.kaiclub.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

今日

カンブリア宮殿を見た後に!?
という番組がスタート!甲斐輝彦が登場です(笑)
http://tsutaetai.tv/

698号 15枚はアカンな・・・・・・

698号 15枚はアカンな・・・・・・
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/7/27(698)━

15枚はアカンな・・・・・・

最近、なんだか地元(滋賀県近江八幡市)での仕事が忙しい。
朋友が地元で会社を作り、何か売上があがるようにとあれこれと
手を加えたら無茶苦茶になってきた。

先日なんか、大阪の友人たちと地元のヤツラをつないだところ、
一気にビジネスの話が前進。
まあ、知事や●●協会の理事長クラスを紹介すれば話が進んで
当然なんだけど・・・・・

一応、地元の皆には何をやってるのかバレないようにしてきたの
だが、そろそろ限界のようだ。
点が線になってきている。

そして、名刺を求められるのだが・・・・・・
しかし、改めて自分の名前の入っている名刺を並べてみて驚いた。

1 HRコンサルティング
2 社団 理事
3 NPO 理事
4 コンサル 顧問
5 営業コンサル 上級執行役
6 営業コンサル 執行役
7 不動産系 顧問
8 商社 顧問
9 非営利団体 顧問
10 教育研修系 上席研究員
11 教育研修系 顧問
12 工学技術系 執行役
13 インフラ系 顧問
14 人事系 執行役
15 広告系 執行役

15枚はアカンな・・・・・・

仕事、何してんの?
とよく聞かれるが、これでは何屋か解らん。
コンサル屋と言えばそれまでだが。

しかし、器用だなーと言われる。
自分でもそう思う。
そんで、エニアグラム判定をしてもらったらタイプ4だって。

同じタイプ4と言われる手塚治虫先生、山本太郎先生、のマンガ
や描き方(創り方)を聞いて、思わず笑った。

何種類もの作品を同時にあたるって。

朝起きてスグに絵を書いたと思ったら10分後には粘土を触って、
その10分後には・・・・
なんていう関わり方。

うん、私、良く解るんです(笑)

どうか、私のことを変な奴だと思わないで。。。
なぜなら、
タイプ4の人は「あ、それ解る・・・」と思うので(大笑)


次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

公式サイト(カイクラブ)
http://www.kaiclub.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

697号 愚痴言います

697号 愚痴言います
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/7/1(697)━

愚痴言います

最近、私が腹が立った愚痴を公共の場で語り続けたい。
思ったまんまを書き続けるという暴挙にでるので、マイナスの
ダメージを食らいそうになった方は読まないようにして頂きたい。
※だったら書くな!って言わないで!!!!

独り言で、だらだらと書くのでゴメンナサイ。

最近、どうも記憶力が鈍ってきたと思うことが多い。
名前が出ない、どうだったか思い出せない、なんて言ったか忘れ
てきた、ということが増えてきた。
前はパッと思い出せたのに。

手帳に書いたメモもどこに書いたか覚えていないし、そもそも
書いたのかすら覚えていない。

もしやこれは・・・・

ウツかボケかアホになったのかと思って、色々な人に聞いたり
相談をした。
すると口をそろえて言うのが「忙しすぎるのだ」と。

なるほど、そうなのか。

そして、最高の対処法は「捨てる」ということが全員の意見の
帰結点だった。

そこで、まずは自分の仕事の資料を整理しだした。
基準は、

・捨てても困らない

・捨ててもまた必要であれば貰えば良い

という2点で徹底的に捨てまくった。

半分になったではないか。

一旦捨てると燃えてきたので、携帯電話の整理も行いだした。
知らない人を捨てに捨てまくった。
どうせこっちは覚えてないわけだから、かける訳がない。用事が
あるならかかってくるはずだし。

これも半分くらいになった。

取引先も整理をしだした。
正直言って、選ばせてもらった。

そんな整理整頓を行っていた中、部屋の掃除を行っていて出て
きたゲームソフトを3本売ったら3,000円で売れたので、
そのお金でノートパソコンの増設メモリーを探していたら、
4ギガが3,000円で買えた。

こりゃダメだ。
そりゃホンハイにシャープが買われるはずよ。
物を持った方が負けるよね。

やっぱり、物が多いと損するわけだ。

そして、どうぜEMSも炭鉱労働・蟹工船と同じ収益モデルなので
人件費高騰でダメになってしまう。

だから、EMSの会社に特許を持ったメーカーが食う。
結局、トレンドを読み違えると死ぬ。

身軽な方が強いけど、身軽だから何かを買いたがる。
解らないでもないが、私はこのまま身軽な状態で行こうと思う。

そんなことをガシガシと行いだしてから、
恐ろしいことが周辺で起きてきた。

一番ビビったのは、

・大きな詐欺事件の犯人の致命的な情報を見つけた

こと。
俺、関係ないんですけど、これは参った。
テレビに出るらしいからマジで驚いた。
これがご縁で、大きな会社の顧問になることになった。

やはり、私の勘は当たる。
やっぱ、違和感があるときはだいたい当たる。 

完璧だと思える状態であったとしても、アリの一穴で堤が壊れる。
壊れる兆しは何となくオカシイ感じがしだす。

ぼーっと、問屋や卸から仕入れて販売していた会社が、売上が
下がりだしてよく見ると、問屋や卸がインターネットで販売をし
だして、今までやってたECサイトが右肩下がりで落ちるなんいう
のはザラである。

通常、同業・同種の商品やサービスを30%値引きして売り出し
すると、顧客は安い方に流れて競合会社はダメになる。

この価格戦略は非常に有効で、デフレ上で最高最強の顧客獲得
手段だと私は思っている。

高い価格で取ることでブランドを維持するという考え方もあるの
は良く解る。

しかし、後発で市場を取りに行くなら広告宣伝費や代理店報酬を
上げるなんていうことを行うよりも30%くらい値段を下げて
顧客との接点をつくって、その接点を厚くするCRMを行う。
これは強い。


一方、その価格に対応できない会社は赤字になる。

赤字になると人件費を下げだす。

すると人・物・サービスが下がり、お金が流出する。

つまり、競合の値下げに対抗できないのだ。

では、対抗できない理由の根幹とは何か。

経営者の無駄遣いである。

金があるとすぐに何かを買ってしまう人が経営者の会社は絶対に
ダメになる。
これは、企業規模の大小を問わない。

確かに、買収で大きくなる会社もあった。
GMなんてのは良い例だと言われる。
しかし、ほとんどが失敗をする。
GEなんて本当に良い例だと思う。

なんで失敗するか。

儲かる会社は売らないっていうの。
だれだって解るじゃないのさ。当たり前の話やん。仕組化に成功
していればノンマネジメントで回るはず。つまりは、売る必要が
無いっていうの。
シャープがあそこまで値段が下がるにも訳があるに決まっている
のだが、買い手は安いと思えば買う。

シャープの次はどうせパナ。
でも、パナの人から言わせれば「良い人材は既に居ない」って。
当たり前やん。良い人材なんて遥か昔に違うところに居るって。
特許?そんなもん、中国相手にしたら無駄だってーの。
挙句に、日本国の大臣は1位と2位の違いが判らないし、日本人
なんてアイデンティティーも根性も無いんだから無駄だと思う。

日用品の会社、つまりは安全が生活に直結する会社以外の会社
は買収するだけ無駄だと思う。

また、そもそも、買って大きくするということを成功できる人っ
ていうのは、そもそも自分でやっても成功できる人だってこと
だったということ。

成功して金ができたからって、買った会社で成功できるかは全く
関係が無い。
だって、最初の成功ってたまたまかもしれないんだから。

成功なんて移ろいやすくて、一瞬で変わる山の天気のようなもの
だ。上手くいっている根拠なんて絶対に無いし、あると思って
いる経営者は驕っているだけだ。

必ず勝てる法則が理解できていたり、未来が本当に予測できる
なら、会社を経営する必要はそもそも無い。

だから、絶対に必要な会社以外は買ってはいけない、
絶対に必要な物やサービス以外は買ってはいけない、

会社のお金で。

これって、経営者は勘違いして自分のお金だと思っているが、
従業員たちも理解はしていても感情的には認めていないってこと。

これを理解していない経営者が多いのなんのって。

経営者からすれば、借金をして勝負をしているのは自分なのだか
ら言われる筋合いは無いと言い切る。

合っている。大正解だ。

だから、従業員たちも理解をしている。当然だと。
しかし、認めることはできない、心の底では。

売り手は論理で売ろうとし、買い手は心理で買う。

理論・理屈をつけて相手を説得しようと経営者はするのだが、
従業員は心理で最後は動く。

これが解らない経営者が多い。
いや、むしろ、これは経営者である限りは理解するのは不可能か
もしれない。
究極的には、労働者と資本家は利益相反関係にあるのだから。

しかし、ケチと節約は違う。
意気に感じて、打てば響くような人であれば、労働者がガタガタ
言わないということは歴史が証明している。

だれだって、人物にはついていく。金じゃない。
でも、金の使い方を見れば、人柄は解る。

付き合って行っても得しないと判断したら、誰もが敵に変わるの
は世の常。
敵はアリでも堤を壊す力があるのだ。まして、徒党であれば更に
その力は強く、豪傑であれば一撃で壊されてしまう。

これは戦国時代の本を読んでてもよく出てくる。
アニメになるからキングダムを読み直したけど、本当に同じだと
感心した。
聖書を読もうが、マンガを読もうが、全部同じことが書いてある。

ということは、そもそも、人間は失敗するようにできているとい
うことなのだろう。

完璧なんてある訳が無い。
最近読んだ宇宙創造(特異点から3秒後までのことを詳しく書い
ている)の本にも宇宙は凸凹で、いくつも宇宙が存在していて
ボコボコと新しい宇宙ができているなんていうことを天才たちが
書いているのを読んで、我々の世界も凸凹で当然なんだと思った。

その本にも「物質は引き合うようにできている」と科学者は明言
していた。

思考や感情には質量があるということが証明されている。
つまり、現象や他の物体に影響を及ぼすわけだ。
思っていることがバレないと思っているのは本人だけなのだ。

心、精神、意思、思考、感情、言葉、行動、結果、はずれないの
である。

なんと恐ろしいことか。
転げ落ちていく人は、既に転げ落ちることを予測していたのだ。

確かに確かに、
本人には言えないが、周りから見れば一目瞭然である。
だれが落ちていくなんて一目瞭然。

本当のことなんて言うわけがない。
心の狭そうな人に、本当のことなんて言っても損だし。
適当に言っておいて過ごした方が得だし。

だから、私は本当のことを言おうと努力している。
コンサルタントとしての職務を全うするには、嫌われても言うべ
きことがあると私は理解している。

正直言って、たくさんのお客様からお仕事を頂戴できている現状
は、本当のことを言って嫌われても大丈夫だということもあるが。

 

あー、久しぶりに大愚痴かましてスッキリした。
失礼しました(汗汗)


次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

公式サイト(カイクラブ)
http://www.kaiclub.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

696号 講師依頼.comに登録完了!

696号 講師依頼.comに登録完了!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/6/28(696)━

講師依頼.comに登録完了!

5月の上旬に、ふとしたご縁で仲良くなった方から紹介された
サイト(講師依頼.com http://www.kouenirai.com/index.html )
から、本日、登録完了の連絡を貰った。

甲斐のページ
http://www.kouenirai.com/search/detail-201206-5767.html

過去において、私は講師依頼のサイトに幾つも登録してきたし、
研修会社にも講師として登録をしているので、この手のサービス
には慣れている方だと思う。
そんな中でも、ここのサイトは最も熱心で堅いなーと思った。

講演しているところの映像や音声データの審査もあるし、
なんだかんだで細かいメールのやり取りも多かった。
更には、電話でやり取りまで行った。
おーーー、頑張ってるなー と感心をしてしまった。
いまどき、ここまで頑張ってるサイト運営の会社ってあるのか
なーと思った。
さて、反響はいかがなものになるだろうか。
期待したいと思う。

次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

公式サイト(カイクラブ)
http://www.kaiclub.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

694号 社内で営業部員を鍛える『営業ロープレ』自社導入法

694号 社内で営業部員を鍛える『営業ロープレ』自社導入法
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■求人広告屋が語る、若手を採用して悩んだ時に読むメルマガ
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/6/20(694)━

社内で営業部員を鍛える『営業ロープレ』自社導入法

今年も日本経営合理化協会より研修講師の依頼を頂戴しました。
研修の内容は下記のURLに詳しく記載しています。

http://jmcasemi.jp/seminar/seminar.php?CONTENT_ID=563

ご好評につき、定番化頂いていることに深く感謝申し上げたい。
自社の営業マンの劇的なレベルアップを望んでおいでの経営者の
方々はぜひとも検討いただきたい。

次号に続く

■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■
株式会社HRコンサルティング
http://www.hrcon.jp/

公式サイト(カイクラブ)
http://www.kaiclub.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/teruruto/

メルマガ登録・解除
http://www.geocities.jp/teruruto7/index.html
■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■≡■

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>