雑学で遊ぶ | 呑気じじいのひとり言

呑気じじいのひとり言

不思議な時代になっちゃった!

齢90才を通り越し

身の回りを整理していると、

昔自分で面白く感じ、そして実際に試した事などのメモがあって、

今日はちょっとその中から、いくつか紹介してみようと思います。

 

 

ダルマ

 

 

<言葉遊び>

これは文字で伝えるのは難しいのですが、実際に二人でやってみると結構簡単で面白い遊びです。

しかも、あなたの脳年齢がなんとなく分かってしまう。

 

 

まず一人(A)があるフレーズを口に出します。

それを聴いたら、もう一方(B)は、すかさず間髪入れずに最初に決めたワードだけを口に出して答えます。

 

 

出題者であるAが続けて4つほどの名詞を言うたびに、Bはあらかじめ決めておいた言葉だけで答えるようにします。

 

 

出題者A「東京!」

 

答える人B「(間髪入れずすぐに)静岡!」と、

この後も何をAが言ってもBは静岡!とだけ瞬時に答えるように頑張る。

出題者のAも、ゆっくりではなく矢継ぎ早に。

 

 

 

 

それではスタートします♪

A上野! B「静岡!」 

A東京! B「静岡!」

A埼玉! B「静岡!」

A塩漬け! B「静岡!」

 

 

そうそう、イイ感じです♪

では続いて今度はAに何を言われても

答える人Bは「なめこ汁!」で返します。

 

A夕食に?」 B「なめこ汁!」 

A昼食に?」 B「なめこ汁!」

A朝食に?」 B「なめこ汁!」

Aなべ地獄に?」 B「なめこ汁!」

 

 

おお、その調子で、

次は「アラモード!」のみで返しますよ。

 

Aメロン!」 B「アラモード!」 

Aジュース!B「アラモード!」

Aリンゴ!」 B「アラモード!」 

Aあらどうも!」 B「あらどうもびっくり(アッ!)」

 

 

(笑)。

まだ行きますよ。

お次は「ロボット!」のみで速攻返してみてください。

 

A未来の?」 B「ロボット!」 

A「科学の?」 B「ロボット!」

A「機械の?」 B「ロボット!」 

A「ドロップの?」 B「ドロッポキョロキョロ(アッ!つられた)」

 

 

このゲームはスピードが命。文字を読んでやってはダメですよ。

とにかくAの出すワードに対してBは決めた単語だけで素早く返すのがルールです。

あと2発!

 

 

Bは「釜飯!」のみで返答します。 

 

A横川の?」 B「釜めし!」 

A「おいしい?」B「釜めし!」

A「峠の?」  B「釜めし!」 

A「カメムシの?」 B「カメムシ(アッ!)ガーン

 

 

ラストいきます♪

Bは「アクセサリー!」とだけ答えます。

 

A「ダイヤの?」 B「アクセサリー!」 

A「パールの?」B「アクセサリー!」

A「ルビーの?」B「アクセサリー!」 

A「安物の?」 B「アクセサリー!」

A「汗臭い?」 B「アセクサイ~!ポーン

 

 
クラッカー クラッカー クラッカー
 
 
は~い、終了です♪
いかがでしたか、Aの発するワードに乗せられず、
最後まで決めたワードのみで返せた方~手
 
 
ハイ!残念でした。
引っかからなかったあなたの脳こそ、老化が始まっているそうですよ。
 
 
正常なら、この矢継ぎ早の質問に活動している脳が一時的なパニックを起こし、
出題者につられて、おかしな回答になるのが普通だということです。
それをまるで意に介さず、淡々と同じワードで返せるということは、
あなたの脳は反射反応の部位が老化により鈍くなっているということなのだそうてす、
 
 
確かに年をとると、
引っ掛からない(騙されない)ようにと、自然に身構える意識が現れ、
それが間違えない答えを脳に命じるのかもしれません。
子供にやって見たら、ほとんど引っ掛かりましたよ。(素直・笑)。
 
 
なので二人で大笑い笑い泣き
メッチャ相手につられて大間違いをしてしまったあなたの脳こそ、
フレッシュ!若々しい状態であると言えます。
おめでとうございます!クラッカー
 
 

 

びっくりマーク

(話は変わって)

 

 

”ゆで卵に色をつける”

実際にやってみた事はないのですが、

茹でた卵の殻をむき、もう一度、ごほうと一緒に茹でるとグリーンに。

玉ねぎの皮とならオレンジに。

空豆と一緒に茹でるとピンクになるそうてすよ。

 

 

ナイフとフォーク

 

 

”ゆで卵の黄身だけを外へ出し白身と黄身逆転のゆで卵を作る”

これはやってみて半分成功☆

ゼムクリップを伸ばして、一番下をちょっと曲げ、

卵の上に画ビョウで穴を開けて、

そのクリップを穴から差し込み、中の黄身を動かす様に同じ方向に回すと、

穴からほんの少し黄身の液体が滲みが出てくる。

その状態になったら、あとは普通に茹でる。

 

 

暇なら、遊び感覚で試してみてネ。口笛

 

<昔々のマイ雑学ノートから

 

”うり売りがうり売りにきて売り残しうり売り帰るうり売りの声”

 

 

PC

 

 

他にこんな動画もありました♪

面白い音譜

>>>逆転卵の作り方

 

 

 

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

 

いつも応援ありがとうございます!