ここまで作ったのにぃ〜 | TERUのブログ

TERUのブログ

つれづれに

テーマ:

まずは宣伝。

 

Amazonの販売ページへ

 

Amazonの販売ページ

 

よろしくお願いします!

 

では本題。

 

以前、MacのPagesでEPUBを作り、それをKindleフィルにすると、環境によって縦書きが横書きになってしまう不具合があるお話をいたしました。

 

それをTERUのnotoに、「なぜ一太郎なのか?」と題した記事にちょこっと書いたところ、もしかしたら解決するかもしれない技を教えてくださった方が現れたのです。

 

それはEPUBの格納ファイルの一部に<meta>タグを追加するという、ごくごく簡単な方法でした。とはいえ教えてくださった方と、ぼくのファイルとでは格納ファイルに違いがあって、どこにタグを追加していいのかよくわからない……けどトライしてみる価値はある!

 

ってことで、PagesでEPUBを作り、Mac用のWZエディターでタグを追加。

 

そうです。最初から最後まで、すべてMacのアプリで作りました。Windowsの介在は一切なし。

 

それをMacの「Kindle Previewer 3」で表示してみたのが下の様子です。

 

問題なく表示されております。

 

同じファイルをWindowsの「Kindle Previewer 3」でも確認します。

 

 

やはり正常に見えます。

 

もともとぼくの環境では、Pagesで作ってたEPUBが、MacはもちろんWindowsでも(iPhoneとAndroidも)横書きになる不具合が出ないので、タグを追加したことで「縦書きが横書きになる」問題を解決するかわかりません。

 

ですが、一番心配していた、タグを追加することでよけい不具合が起こるような副作用もないようです(あくまでぼくの環境下では)。

 

ではなんで、このEPUBを作ったかというと――

 

自分の環境でわからないのなら、いつもの他力本願。みなさまのお力をお借りしちゃおうという魂胆なのです。

 

具体的にはこれを「0円」で配布して、横書きになっちゃう人がいないか、みなさまの環境で確認していただこうというわけ。

 

もちろん0円とはいっても、ただの「ダミー文章」ではありません。みなさまの貴重なお時間を拝借するのですから、ちゃんと「読み物」になっている小説を下敷きにしました。

 

題名は『ファイブ・ワイヤー・プラン』です。

 

以前Script1に置いといた小説を、このために書き直したんです。自分でいうのもなんですが、そこそこおもしろい……と思います(汗)。

 

と、ここまで準備して(表紙まで作りましたとも!)、いざAmazonへ転送しようとしたとき。

 

なんとー!

 

Kindleの設定金額は最低が99円で、それ以下にはできないのでした。

 

あれ〜?

 

前はプロモーション目的で0円にできたような気がしたんですが、ぼくの記憶違いだったのか。

↑2025年1月19日追記↑

プロモーションで最長5日間なら0円にできるみたいです。

 

なんとか恒久的に0円にできないモノか。裏技として他社の電子出版と値段をそろえるという方法があるらしい。具体的には0円配布ができるKOBOなどのサービスで作品を出版したあと、その値段に合わせて0円にすることはできるようです。

 

え〜、それは無理。

 

ぼくKOBOはやってないんで。

 

0円配布ができないとなると……

 

プロモーションの最長5日間では難しいしねえ。

 

不具合検証のためにお金をいただくわけにはいきませんから、この案は却下ですね。

 

残念。

 

でも、せっかくここまで作ったので一太郎で作り直して、99円で販売しようかなあ。

 

うーん。

 

 

▼ Kindle出版情報

 

Amazonの販売ページ

ASIN ‏: ‎B0DQL72BHT 価格:330円

 

Amazonの販売ページへ

ASIN ‏: ‎B0DMJQCNDK 価格:580円

 

≫Amazon販売ページ

ASIN ‏: ‎B0D1G3GK79 580円(税込み)

 

こちらの作品も引き続きよろしくお願いします。
------------------------------------------------------

神宮寺珈琲店 其の伍(5)

ジャンクシティ3

召しませMoney!7:TOKYOラビリンス

神宮寺珈琲店 其の肆(4)

神宮寺珈琲店 其の参(3)

召しませMoney6 バチカンの秘密
ケインとラニー 

諮問探偵 八神長平の事件簿

召しませMoney!外伝1

召しませMoney!5 Yの誘拐

神宮寺珈琲店 其の弐
------------------------------------------------------

 

※ブログ定休日は土日と祝日です。たまに休日も更新します。