とうとう出します、紅白体外光半だるま | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

紅白体外光半だるま、として購入した


この子達。

半だるま?なのかな?
だるまは1匹いるから、半だるまと信じたい。

皆さんの言うところの卵売りさんから購入したので、絶対間違いないか?と言われると不安に。

一応、紅白ぽい色だし、半だるまについては、正しいかと。

ただ体外光は、うーん、よくわからない。

ずっと室内で育ててきましたが、とうとう屋外に。

水温23度あるため、更に気温が上がると考えれば大丈夫かな?と思いまして。

現在、水合わせ中です。

12月16日到着
12月20日から孵化
現在に至ります。

ほぼ毎日3回ほど日記を更新しています。

お見逃しなく〜ダウン

寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
私にメダカ愛を伝えてください!
ワンクリックが私のやる気です♪
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
日記内の語彙一覧

ここからはオススメ産卵床!
私が一番使いやすい産卵床は、Ohanaめだかさん販売の産卵床です。
★Ohanaめだかさんの手作り産卵床の特徴まとめ★
・採卵しやすい
・触り心地がよい
・作業時間が短く済む
・メッシュ生地が革命的に理想的
・産卵床を100%活用していると実感できる(上から下まで産卵される)

以上です。それがOhanaめだかさんのサイトにて販売中!こちらからどうぞ
1個200円(税込)⇒☆チュールタイプ産卵床 ☆