📚満員御礼✨
『はじめてのメスカルの教科書』出版記念トークショーを野毛で開催しました!
たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
今回のテーマは「Ajal(アハル)」。
メスカルの奥深い世界や、そこに込められたつくり手たちの情熱を感じながら、笑顔と熱気に包まれた1日になりました。
このトークショーは、実は本の制作がはじまる前から開催を決めていた企画でした😂
ゴールが決まっている方がやりやすいし、「メスカルをもっと知ってもらいたい」――そんな想いを形にするため、構想段階からずっと温めてきたイベントです。
当日は、トークの中で制作秘話や、現地での取材エピソード、撮影時の裏話などもたっぷりと紹介。
本のページをめくるだけでは伝えきれないリアルなメスカルの世界を、ゲストの皆さんとともに共有することができました。
司会進行まで務めてくれた内田さん、登壇してくださった大槻さん、そしてゲストバーテンダーのゆかさん。
それぞれの視点から語られるメスカルへの愛情や、
日本とメキシコをつなぐ熱いメッセージに、私自身も感動。
そして、何よりもこのイベントを支えてくださったチームの存在。
企画、デザイン、編集、撮影、通訳、そして現場運営まで、多くの方の力がひとつになって実現できた時間でした。
『はじめてのメスカルの教科書』は、日本で初めてとなる“メスカルを学ぶための入門書”として生まれました。
この本を通して、メスカルの魅力がもっと多くの人に届き、メキシコの文化や生産者たちの想いが広がっていくことを願っています。
改めて、会場にお越しいただいた皆さま、そして応援してくださったすべての方に、心から感謝します。
最高の仲間たちと一緒に、この瞬間を迎えられたことを、心から誇りに思います。
ありがとうございました!



























