今年の「メスカルの日」のために、海外から来日してくれたゲストに、日本の自然や文化を少しでも感じてもらいたくて企画した1日。
オーガナイズした私たち自身も、たっぷり楽しみました。
メキシコでは、いつもたくさんの人にお世話になっているから、日本に来たときはその“お返し”をしたい。
最初の青梅では、伝統の藍染工房を訪問し、職人文化に触れました。
そのあとは、酒文化を学びに澤乃井へ🍶
バーベキューランチを挟んで、午後は御嶽山へ。
ケーブルカーで登る登山鉄道ツアーは、紅葉がはじまる最高のタイミング🍁
思いの外、めちゃくちゃ歩いて疲れたけど😂空気も美味しくてリフレッシュ。
文化も、言語も、考え方も違うけれど、“違うこと”こそが面白い。
そして、その違いを越えて交流できることが、何より大切だと思います。
秋晴れの下、自然と笑顔に包まれた、忘れられない1日。
Welcome to Japan 🇯🇵
































