メキシコシティ国際空港でターミナル1からターミナル2へ移動する際の「エアートレイン(Aerotrén)」の利用方法がわかりにくいので、まとめてみました!
ちなみに、アエロメヒコ航空とANAはコードシェアなどをしていないため、ANAでメキシコシティに入った場合、預けた荷物は必ずメキシコシティ空港で受け取ってから移動してくださいね。
また、わたしも体験しましたが…
遅延などで、乗り継ぎできなくても、コードシェアしてないから保証がありません。
万が一のために、余裕があるチケットを予約してください。
✅ エアートレインを使ったターミナル移動の流れ(ターミナル1出発)
まずは「Puerta5(5番出口)」を目指すターミナル1の中にある「Puerta5」付近に向かいます。
その近くに「Puerta6」もあり、この間にエスカレーターがあります(写真右奥)。
エスカレーターで上の階へ
「Puerta5と6の間」にあるエスカレーターを上がります。
上がったら、そのまま左方向へ進みます。
次のエスカレーターが正面に見える。
左に進むと、もう一つのエスカレーターが正面に見えてきます。
これを使わず、左側の小さな階段を登ります。(スーツケースを持った人用の坂道ロード、エレベーターもあり。
階段を登ったら、渡り廊下のような通路をまっすぐ進みます。
右手にエアートレイン乗り場が現れる
通路の突き当たり手前の右手に、「Aerotrén(エアートレイン)」の乗り場入口があります。
「Security Control(手荷物・乗客の検査)」と書かれたガラスドアから中へ入ります。
📌 注意点
エアートレインは「乗継専用」です。搭乗券が必要です。
一般利用者や外来者は乗れません。
運行時間や頻度には制限があるため、時間に余裕を持って移動してください。
わたしは、ANAの成田-メキシコシティ空港の直行便で行きましたが、空港に到着してから、入国審査、スーツケースピックアップまでを入れて1時間くらいでターミナル移動できました!
旅の参考に^_^





















