Loma Noble蒸留所訪問記:アガベと自然、そしてクラフトの宝庫 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

メキシコ🇲🇽滞在も後半になり、オアハカでのメスカルツアーがスタート。
初日は、湖や山々に囲まれたオアハカの美しい自然の中に位置するLoma Noble蒸留所を初訪問しました。


ここは、訪れる人々にメスカルの魅力だけでなく、アガベの奥深い世界と自然の壮大さを感じさせてくれる特別な場所です。今回の訪問では、日本でメスカル普及を担うパートナーLupsのサポートを受け、蒸留所の魅力を余すところなく堪能することができました。


アガベの聖地:多種多様なアガベとの出会い
Loma Nobleでは、まるでアガベの博物館に足を踏み入れたかのような感動が味わえます。広大な敷地には、さまざまな種類のアガベが植えられ、その姿や個性が訪問者を魅了します。特に、生命のピークを迎えたアガベが咲かせる「キオテ」(花茎)の畑は圧巻の景色。背高くそびえ立つキオテや、希少種のアガベが織りなす光景は、ここでしか見ることのできない特別なものです。

この畑は単に美しいだけではなく、アガベの多様性とそれぞれの品種が持つ物語を直接体感できる場所。蒸留所のスタッフが丁寧にその背景を説明してくれることで、アガベへの理解がさらに深まります。

オーナーのホスピタリティとフォトプロデュース
蒸留所のツアーは、オーナーのエンリケ&エドゥアルド兄弟が自らが案内役を務めてくれました。




敷地内を散策しながら、アガベの育成方法や蒸留プロセスの詳細をわかりやすく説明してくれるだけでなく、訪問者に合わせたベストなフォトスポットを提案し、まるでプロのフォトグラファーのように美しい写真を撮影してくれます。





ランチとメスカルのテイスティング
ツアー後には、蒸留所内でオアハカ名物料理のランチタイムが用意されていました。
そして、蒸留所が誇るオーガニックメスカルのテイスティングは、この場所ならではの特別な体験。
アガベの個性がそのまま反映された風味豊かなメスカルは、飲むたびに自然と人間の調和を感じさせてくれます。

環境保護への強いコミットメント
Loma Nobleは、環境保護の先進的な取り組みでも注目されています。水質汚染防止のための再利用システムや、絶滅危惧種のアガベ保護プロジェクトを推進し、持続可能な生産を実現。
また、荒廃した土地を再生させ、アガベや他の植物と共に豊かな生態系を育む活動も行っています。


Lupsと共に特別な蒸留所体験を
今回の訪問をアレンジしてくれたのは、日本でメスカル普及に尽力するLups。
メキシコシティからバスで移動した私たちを、オアハカのバス停まで迎えに来てくれ、蒸留所までスムーズに案内してくれる彼女のサポートは、日本人訪問者にとって心強い存在です。

彼女は「メスカルの日」のブッキング担当としても知られ、Loma Nobleを含むオアハカの魅力を日本に紹介する重要な役割を担っています。


Loma Nobleで感じる自然とクラフトの真髄
Loma Noble蒸留所は、メスカルの本質に触れることができるだけでなく、アガベが持つ多様性やその壮大な美しさを体感できる唯一無二の場所です。自然の力と人間の手仕事が織りなす奇跡のようなこの空間は、一度訪れると心に深く刻まれる体験を提供してくれます。

ちなみに、ウェディング会場としても人気なようなので、メキシコで結婚式したい方にもおすすめです。
HPは