日本のメキシコ縁の場所を探す旅。「伊豆シャボテン動物公園」へ | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

コロナ禍でメキシコ🇲🇽に行けなくなってしまった時に、メキシコ仲間とはじめた日本のメキシコ縁の場所を訪れる旅、通称「メキシコごっこ」。
メキシコとの姉妹都市提携都市や、歴史的に外交関係にまつわる場所など、日本国内にある様々なメキシコ関連の場所をみんなで訪問してきましたが、今回は「伊豆シャボテン動物公園」へ行ってきました😊


実は、メキシコ大使館のお庭に植えられているサボテンやアガベは、全て伊豆シャボテン公園から寄贈されたものだったり、テキーラの原材料となるアガべアスルを生育していたり…


施設内にはメキシコ館🇲🇽もあり、なぜかずっとマリアッチの音楽が流れていたりして、メキシコのテーマパークではないけど、じゅうぶんメキシコを感じられる場所になっています。


特にリニューアルされていた、オルメカ文明の頃に作られた、勇敢なる戦士を表現した巨大な石彫がある場所は、まるでメキシコの山の中にいるみたいな雰囲気が圧巻!



今年は、10月10日のサボテンの日🌵を日本でも制定しますので、サボテンについても勉強しながら、記念イベントのアイデアを膨らませてきました。

メキシコ好きなメンバーで行けば、3倍くらい楽しめちゃいますのでおすすめです😊 大人になってから、国内外問わず一緒に旅行ができる友達がいるのは本当に幸せ。珍道中を楽しんできました。



ちなみに、メキシコ館に行く前の動物触れ合いゾーンだけでも大興奮でした。
動物園と植物園の両方を一緒に楽しめる場所になっていておすすめです。