”メキシコから日本への帰国準備!ホテルで出張PCR検査をしました” | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

メキシコ🇲🇽をはじめ、海外旅行需要も高まってきましたが…

厚生労働省からの規則として、有効なワクチン接種証明書を保持していない全ての海外からの入国者は、出国前72時間以内に検査を受け、医療機関等により発行された陰性の検査証明書を入国時に、検疫所へ提示しなければならないという状況はまだ変わりません。

メキシコでの出張PCR検査について質問をいただく機会が多いので、私が受けた検査機関の連絡先についてご案内します。

メキシコ在住の方からの紹介で選んだだけなので、宣伝目的などではなく😅

またこの機関がいつまでやっているのか、金額などの条件に変更があるかなどはわかりません。

もし申し込みをされる場合は、日本語対応してもらえるので、ご自身で必ず受診する機関ご確認ください。

こちらに、WhatsApアプリから日本語で予約をしました。

Full name:

Day of birth: day-minth- year:

Gender:

Passport number :

Full address (hotel address):

Appointment day and hour:

Test PCR for Japan

Cellphone number: 

Mail address:

⬆️

この情報を送り、予約が確定するとメールで確認があります。

その後の流れは、以前のブログを確認ください。

ちなみに、ホテルなどへの出張はメキシコシティ限定となります。


また、メキシコシティでしたら

LABORATORIO CLÍNICO EUGENIO SUE

55 5545 5836

https://maps.app.goo.gl/Yr6q3xMpbXHJtsRW6?g_st=

2023年1月の時点ではまだPCR検査の対応をしていました。

こちらのラボも、メキシコ在住の日本人がよく利用しているそうです。(日本語対応はしていません)


ちなみに、以前のMy SOSから、入国手続き「検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスのVisit Japanに変更になりましたのでご注意を😅

https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/

税関申請もできるため、帰国手続きが簡素化されて、日本についてから帰宅するまでがかなり楽になりました😊

これから、また入国規制が変わるかと思いますが…

よかったら参考にしてみてください。


以前のブログは⬇️⬇️

細かく流れをまとめました。