メキシコ仲間の加納亜美子さんの著書『あたらしい洋食器の教科書』出版記念パーティー | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

メキシコのプロモーションを一緒にしている友人でもあり、ニッチな業界で好きな事を仕事に(出来たらいいね!)と頑張っている仲間の加納亜美子さんが、4月18日に発売した著書『あたらしい洋食器の教科書』の出版記念パーティーへ行ってきました。


この本は、あみちゃんの実姉・玄馬絵美子さんとの共著で、洋食器コレクターのお父様の元で育つ過程の中で学び得てきた知識、6年前から続けている洋食器講座で発信し続けてきた知識を、全て一冊に集約さたそうです。


・そもそも「洋食器」とは?
・世界各国の洋食器のブランドストーリー
・美術様式から知る洋食器
・洋食器と歴史用語
・偉人たちの洋食器
・洋食器の使い方、選び方
5章+付録で構成された本文内の随所に、素敵なイラストや写真、「ハリポタ」「シンデレラ」「アガサ・クリスティ」などの映画、文学、旅先のコラムも散りばめられています。

沢山の方々に、洋食器には「知る楽しみ」もあることを気づいていただけるきっかけ作りになれば…という想いが込められている力作。




洋食器の世界は、わたしには全く知識もなく…
偉そうに語れるような立場ではありませんが、ゼロから生み出す苦労や、自分自身が伝えたい事と、ブランドが伝えたい事との違いをどう折り合いをつけるかの葛藤など…
気持ち的な部分での苦労や、努力し続ける大変さなど、共感できる部分もあり。
こうして形にして、発表できる場に参加出来たことは、本当に嬉しかったです😊

これからも、亜美子さんの活動を応援しつつ…なにか一緒にできる事があれば、楽しく協力し合えたら。

パロマの日のイベントを抜けてきた申し訳なさもありますが…
幸せな瞬間に立ち会えてよかったニコニコ

『あたらしい洋食器の教科書』