お酒の提供がいつから可能になるか…全く先が見えないので、開催については未定ですが…😅
クラセアスールさんのご紹介で、アート✖️テキーラの企画の打ち合わせで、キャットストリートにあるartbarさんへ行ってきました。
アートをもっと身近に、自由に楽しむことをコンセプトとした企画に、メキシコのコンテンツとテキーラがあったら最高!
既にartbarさんとの企画も実施しているクラセアスールのボトルを使ったテスト作品も見せていただきました。
ちなみに、クラセアスールは、ボトルデザインの美しさやだけではなく、地域貢献やメキシコの文化遺産の継承活動など、様々なサスティナブル活動をしています。
アートを施す職人は皆女性であり、ブランドの収益は、工場に併設された託児所をつくるなど社員が安心して働ける環境づくりに役立てています。
また、ヨーロッパ最大のデザイン学校IEDとコラボレーションし、学生のアップサイクリング(創造的再利用)に関連するアイデアを生み出すことを目的とした教材提供なども行っています。
テキーラを飲みながら、楽しく作品を作るだけではなく、ブランドについても学べる機会になればよいですね。
メキシコ🇲🇽のアートについては、いつもお世話になっているBegonia Rinaさんとコラボ出来たら…と。
Rinaさんのメキシコ🇲🇽らしいカラフルな色使いや、飾ると元気をもらえるような作品が好きなので、実現したら嬉しいな。
世の中では、数万人規模の音楽フェスの開催などが話題になっていますが…。
感染対策をした会場で少人数の開催でも「お酒の提供がある」だけで、全く実施の見通しが立たないのも悲しいものです😭
先が見えないのが苦しいですね。。。
アイデアだけはどんどんたまっていくので、いつかGOサインが出た時にすぐに開催できるよう、準備していきたいと思います
