2018年に初訪問した日本未入荷ブランドのアレッテ蒸留所。実はテキーラ村のご近所にあるドンフラノの蒸留所を訪問した際に、ドンフラノのオーナーがアテンドしてくれて、アレッテのオーナーの息子さんを紹介いただきました😊テキーラ業界はみんな繋がっていて、この後は一緒にフォルタレサにも訪問しました。
テキーラ村には、歩いて回れる場所に様々なテキーラの蒸留所が点在していて、一般公開はしていないところも多いのですが、事前にアポイントをとっていたり、共通の知り合いなどからの紹介で訪問をする事が可能です。
念願の初訪問の時のブログ⬇️
小さな街なので、地図も読めず、Google Mapも苦手な私でも😂何度か通うと、歩いて主要な蒸留所であれば訪問できるようになります。
アレッテは、マニアックな話をするとサウザ蒸留所とフォルタレサ蒸留所の間にあって、何度も目の前を通っていたけど、繋がりが無くて訪問できていなかった場所。
一度訪問してからは、色んなご縁がありツアーで訪問したり、メキシコでオーナー親子に会う機会も増えましたが、初めて門をくぐり蒸留所に足を踏み入れた時の興奮は今も覚えています。
メキシコ在住のRay Tradingさんに、テキーラジャーナル最新版を、アレッテに無事お届けいだきました。
オーナーの息子さんのエドゥアルドさんが、写真を送ってくれました
残念ながらまだ日本未入荷ですが、個人的に日本で発売して欲しいテキーラリスト上位に毎回入っている大好きなブランドです。
いつか、日本でサルー❗️できる日を楽しみに。