テキーラペアリング勉強会 | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

先月のメキシコ滞在でハリスコ州政府が主催するテキーラエキスポの参加やCRT講座受講など、濃厚な毎日を一緒に過ごした友人とテキーラペアリング勉強会。
最近、テキーラをはじめ様々なお酒でペアリングディナー等のイベントがありますが、ペアリングって食の好みや提案する方のセンスにかなり影響されたり、ジャンルが違うものだとどちらかの世界観に合わせたりして、イベントだけの特別メニューになってしまうので、もちろんその特別感を体感する機会は素晴らしいし、積極的に参加したいと思いますが、今回は食のプロではない私達が、日常的に食べるものでもっと気軽に自由にテキーラを楽しめたら…という目的で、あえて友人のお宅にお邪魔して手料理とお惣菜でプライベート勉強会を開きました。


テーマは1つ、メキシコ料理から離れること。
柿とアボカド、チーズなどの前菜にはブランコ
鯖の燻製には、スモーキーなテキーラ
ゴボウのスープにはテキーラを数滴たらして
レポサドはソーダ割りにして様々なメニューに
蟹のグリルにはポルフィディオをたっぷりかけて
春巻きや酢豚には軽めのアネホ
カレイの西京焼きやコチュジャンおにぎりには樽感のあるアネホ
食後は栗羊羹に冷やしたクリアアネホにシナモンスティック
様々なテキーラを試飲しながら、同じカテゴリーでも合う・合わないがあるので、少量づつ組み合わせを自由に楽しんで、お互いの感想を言い合いながら、一番合うものを探していく作業。




世界中を旅して、テキーラ以外のお酒にも詳しい友人の話を聞くのも私には貴重な勉強の機会です。



テキーラってどんな食事と合わせますか?
どんなふうに飲んだらいいですか?
良く聞かれる質問ですが、個人的には食前、食中、食後、どんなジャンルのお料理にも合うと思います。
日本には美味しいメキシカンレストランや、美味しいカクテルが飲めるバーも沢山あるので、お店でテキーラを楽しむ機会ももっと増えたら嬉いし、外食できなくても、自宅で作るいつものお料理にテキーラを合わせて飲むのもいいと思います。

個人的には、日本のお出汁や味噌を使った料理にテキーラを合わせるのが好き。お肉もいいけど、シンプルな魚介料理にも合うと思います。

忘年会やイベントの多い時期ですが、レストランやバーで。そして自宅でも、ちょっとだけ真面目にテキーラに向き合って、1年間を振り返りながら、ゆっくり味わっていただけたら嬉しいです😆