メキシコのテキーラの主要機関CNIT(全国テキーラ産業会議所)で15年働いたあと、昨年テキーラエキスパートとして企業やテキーラビジネスに携わる方々にテキーラの知識や楽しみ方を教える「Universo Tequila」をスタートしたGabrieraに新オフィスに招待いただき、テキーラテイスティングセミナーを開催していただきました。海外からの訪問は、アメリカ🇺🇸のみで日本🇯🇵からは初めてになります。
テキーラの基礎知識をはじめ、熟成別テキーラの飲み方やペアリング提案、新しく発売されたテキーラグラスで4種類のテキーラのテイスティングレッスン。
グラスの下、真ん中、上の部分で感じるアロマの違いや、1回目、2回目に飲む時の味やアルコール感の違い、そして、グラスをプラカップにしたりショットグラスに変えた時の香りや味わいの違いを順番に体験。
同じテキーラなのに、グラスによって全く違うものに!!このテイスティングセミナー、日本でもやってみたい。
テキーラ業界の最新情報や、3月に制定されたメキシコの「テキーラの日」について教えていただいたり、本当に勉強になりました。
セミナーの後は、新しく発売したテキーラねプロモーションのダーツゲームにチャレンジ。
ボトルと、カードゲームやサイコロ、ダーツやジェンガがセットでボックス入りになっていて、テキーラを飲みながらみんなで遊ぶことができます。
テキーラ業界のプロモーションのプロからテキーラを学べる機会はなかなかありません。
また11月のツアーでも、訪問出来たらと思います。
#UniversoTequila