2018年に日本で制定された2月22日のマルガリータの日を記念して、初開催となった「マルガリータの日Celebration Party」は、海外や日本全国から沢山の方々にお集まりいただき、無事トラブルもなく終了しました

昨年100名規模で開催した「マルガリータの日」のイベントも、皆様にサポートいただき、CRT(テキーラ規制委員会)の上海支部代表のアルバさんをゲストに、「テキーラジャーナ2019」の発行記念企画と一緒に規模を拡大して実施することができました

初めてイベントに参加してくださった方も多く、天気にも恵まれてテラスや広い会場をゆったりお楽しみいただき「テキーラの上質なイメージを伝える」という目的にぴったりの会となりました。
テキーラのストレートはちょっと強いイメージだけど、マルガリータなら
という声もあり、参加者の皆さんの投票できめる、参加型のコンペティション「Margarita of the Year 2019」では、テキーラやメスカルをベースにした13種類のオリジナルマルガリータを全国から集結いただいたバーテンダーの皆さんにチーム制で創作・提供いただき、「マルガリータ」というカクテルの幅広さ、奥深さを感じる素晴らしい作品を味わうことができました


13種類全て飲み比べて投票してくださる方も多くて、真剣にコンペティションに参加いただいた方がほとんど

投票率も高くて、嬉しかったです。
ゲストDJのテキーライベント初登場の沖野修也さんと、レギュラーメンバーDJ SARASAさんも、会場をオシャレに盛り上げてくれました。やっぱり、テキーラにはラテンミュージック
大切です。

女性には、フラコラさんからプラセンタつぶのお土産もあり好評でした

今回の企画にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
来年も「マルガリータの日」を盛り上げましょう

コンペティションの結果は、別途レポートさせていただきます。