「テキーラ・オブ・ザ・イヤー2011」結果発表! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

2008年以降、中止にしておりましたテキーラ・オブ・ザ・イヤー。

今年は、テキーラソムリエによる投票で復活!!


王冠1テキーラ・オブ・ザ・イヤー2011の結果を発表します。

ブランコ部門 金賞 ドンフラノ ストロングシルバー
ブランコ部門 銀賞 エル・フォゴネロ
ブランコ部門 銅賞 エル・テソロ

レポサド部門 金賞 カサドレス
レポサド部門 銀賞 1800
レポサド部門 銅賞 エラドゥーラ

アニェホ部門 金賞 ドンフリオ 1942
アニェホ部門 銀賞 ドンフラノ インペリアル
アニェホ部門 銅賞(同点)パトロン
アニェホ部門 銅賞(同点)レセルバ・デル・セニョール


ブランコ部門は50度のドンフラノに票が集まりました。

銀の「二日酔いしない保証」のエルフォゴネロは数多くの方々から人気がありました。

マニアックなバガスの香りのエル・テソロが銅賞。


レポサド部門はロスアルトスの「カサドレス」が金。

バジェスでロスアルトスのアガベ使用の「1800」が銀、

バジェスのエラドゥーラが銅という非常に面白い結果。


アニェホはアメリカンオーク熟成のドンフリオ1942が金。

フレンチオーク5年熟成のドンフラノ インペリアルが銀。

アメリカン、フレンチ、ハンガリアンオークのパトロンが銅、

全く同点でアメリカンオークのレセルバ・デル・セニョールが入りました。


今回の発表結果は、日本テキーラ協会のHPで改めてご報告させていただきます!!


美味しいテキーラは数多くありますし、

ご自身の味の好みも、もちろん大事にしていただきたいのですが、

テキーラソムリエが選ぶ、2011年のテキーラのラインナップも、
ぜひご参考にしてみてください音譜


2008年の結果は右矢印こちら