先日、テキーラソムリエの方にご招待いただき、
西麻布にOPENした「浜焼太郎」のレセプションに行って来ました
今回のメンバーご紹介。
テキーラ&ラムの交流も兼ねて・・・ということで、
日本ラム協会の会長海老沢さん、インポーターの森さんも参加
会長、途中で切れてます
初参加のグローバル・コメルシオの田中さんは、
自由が丘ラテン化委員会の発起人
テキーラ、ラテン、メキシコを広めるため、パワフルに活動されています。
そして、テキーラといえば・・・・世界№1ブランドのクエルボということで、
ミスターザイモモナスこと、ホセ・クエルボ ブランド・アンバサダー山下さんももちろん参加です。
店内のいたるところでクエルボで乾杯するお客様でいっぱい。
ラム&テキーラ、そしてシガーを愛する武蔵屋 の小林さんも参加。
本日は欠席でしたが、武蔵屋のモテキーラ代表太田さんの、ブログも大好評。
「テキーラソムリエ ロドリゲス太田の今飲むならこれ!」
http://www.musashiya-net.co.jp/blog2/
私の後ろで隠れてしまってますが、
オリジナルテキーラの夢を持った、テキーラソムリエ3期生のたっきー。
今回のレセプションにご招待してくださったテキーラソムリエ3期生Mr.ポルフィディオせっきー。
テキーラソムリエ3期生の松本さん、井上さんにもバッチを贈呈
ショータイムもあり、テキーラを飲んで盛り上がりました。
2次会は、六本木AGAVEへ。
テキーラトークで盛り上がり、季節のフローズンマルガリータや、
それぞれ好みのテキーラで乾杯。
ピルトル型のテキーラで井上さんに狙われた会長と小林さん
テキーラならではの、ボトルデザインの遊びゴコロ。
AGAVEには、見ているだけて楽しくなるような、
日本ラム協会海老沢さんと。
私が一番好きなラム、ロンサカパのブランド・アンバサダーでもあり、
海老沢さんのお店、吉祥寺のスクリュードライバー でいただいた樽熟成のロンサカパは忘れられない味でした。
スクリュードライバーは、テキーラソムリエ1期生の土屋さんが店長なので、ラムもテキーラも楽しめます。
ホセ・クエルボブランド・アンバサダー山下さんと、会長。
会長と、アンバサダー2人
テキーラとラムの巨匠集結の、記念すべき日になりました。
長崎ちゃんぽんを食べて解散しました。
ご招待いただき、ありがとうございました。
4月21日に、テキーラソムリエも参加の交流会を開催しますので、
ぜひ、テキーラを飲んで語る熱い夜にご参加ください。
テキーラソムリエも参加の交流会は→こちら
浜焼太郎 西麻布店
〒106-0031 東京都港区西麻布1-7-4 1F