先日のブログで、テキーラを発酵させる際に使用される、
発酵性細菌である「ザイモモナス菌(Zymomonas)」と呼ばれる属細菌に、
美容効果があるということをお伝えしました。
このザイモモナス菌には肌のシワやたるみを防ぐ効果があるエキスが含まれているのですが・・・・
まさに、それを実証してくれるミスターザイモモナスとランチミーティングでした
東京タワーの見える素敵なお店で会長と3人、
テキーラについて情報交換をさせていただきました。
ミスターザイモモナスとは・・・・・・・
ホセ・クエルボ ブランド・アンバサダー山下さんです。
会長と争うほど?会長以上の?
テキーラ消費量のはずなのですが・・・・ご年齢を聞いてびっくりとてもお若く見えます。
これも、テキーラの効果なのでしょうか
ちなみに、クエルボといえば、
今話題のクエルボ社250周年記念テキーラ クエルボ 250アニバーサリオ ですが、
すべて予約完売、お申し込みの倍率もかなり高かったそうです
世界495本限定、日本には8本という事なので、
実際に飲める方は本当にラッキーですね
さて、美容の話に戻りますが、現在「健康」や「安全」への関心が強まり、
カロリーが低く、テキーラと同様ザイモモナス菌の美容効果のあるアガベシロップも、
年間の消費量が伸びてきています。
美容業界からの注目もあり、ザイモモナス菌が化粧品の成分として使われたり、
料理やスイーツに、お砂糖の変わりにアガベシロップを使用する方も多いようです。
日本バーテンダー協会埼玉支部 の石川さんからも教えていただきましたが、
バーテンダーにも、健康・美容に効果があるカクテルのブームがあり、
新鮮な野菜や、フルーツをつかったサプリメント・カクテル
が注目されているそうです。
素材も、オーガニックのものを選んだり、ハーブやスパイスで香り付けをしたりなど、
サプリメントをとる感覚で、カクテルを選ぶということもがきます。
テキーラをベースにすることによって、より美容効果も高まります。
本日のミーティングでも、新しい切り口でのテキーラの魅了を伝える機会をつくるため、
今後の活動などもご相談させていただきました。
山下さんには、ぜひテキーラ美容効果の広告塔、
ミスターザイモモナスとしてもご活躍いただきたいと思っております
尚、早速購入してきましたが、
本日発売のトラベル雑誌TRANSIT は、「メキシコ特集」になっており、
メキシコの魅力が満載の1冊でした
グアダラハラの特集で、テキーラ村とクエルボ
蒸留所の取材ページもあります
クエルボ蒸留所は、世界中から1日2000人が観光で訪れるという、
伝統と歴史のある素晴らしい蒸留所です。
1冊のボリュームもあり、何度も読み返したくなるような内容になっていますので、
今まであまりメキシコに関心が無かった方にも、
メキシコ&テキーラに興味をもっていただくきっかけになりそうです
ちなみに、うちのワンコも夢中です(笑)
ぜひ、本屋さんで探してみてください。