そろそろ起きる?とGABANスパイス | maruのいろいろブログ

maruのいろいろブログ

日常のささやかな出来事を書いてます♪

昨日は風が強かった。
病院以外で外を歩くのは久しぶりに感じて、近くの郵便局や生協のお店へ行き、大好きなクレープ屋さんにも寄ってご褒美プリン
持ち帰りもできるけれどその場で食べた方が生地がパリッとしてて絶対おいしい!
初めて食べるアップルシナモンもおいしかったな~チョキ
 
それにしても薬局や店舗のお薬コーナーではマスクは全くありません。
補充しとこうと思ったんですが。
かろうじてコンビニで少数残っているのを見つけて買いましたタラー
 
 
 
まだ咳の症状は残っており、それでもだいぶ身体が楽になりました。
先日から気管支拡張剤(発作止め)が心臓に負荷をかけるようなので控えていたけれど、必要はときは使わないといけませんね。
あくまでも正しい使用方法で!
 
今さらですが、自分への戒めとして。。。{ 気管支拡張剤は使用回数(容量)を守らないと不整脈、心停止の危険性もあり }
 
今思えば、年末年始・病院9連休中の発作止めの使用がかなり危険だったと思います。
連日定められた回数をほぼ超えていましたが、救急センターでの処置が無かったのだからやむを得ませんでした。
だとしても気管支拡張剤が悪いのではなく、使う側が正しい認識で使用しないと思わぬ事態に発展することになります。
また、気管支拡張剤だけに頼ることなく、基礎的な気道の炎症治療に力を入れるべきと強く感じています。
まぁ、ぼちぼちと焦らずに回復に向けていきたいですニコニコ
 
 
 
 
今までお料理はブラックペッパーが活躍していて、新たなスパイス系を選んでみました。
GABANの「ガラムマサラ」と「あらびきガーリック」ナイフとフォーク
 
 
 

 
 
ガラムマサラはカレーの仕上げによく使うようで、もう一つのあらびきガーリックも万能に使えるんじゃないかしら?
昨夜は大根ステーキを作り、塩分控えめにして最後にガラムマサラをパラパラ振って絡めてみました。
塩気が少ないだけだと物足りないのが違った風味が出ることにより、味わい深くなりました拍手
同じ要領であらびきガーリックを振りかけたっておいしいでしょうね。
 
作ったのは丸い形の京大根だったかな。
大根ステーキの作り方は大根を厚めに切ってレンジでチンし、表面に格子状に切り目を入れてフライパンで焼きます。
焼き目がついたら好きな味付けをするだけ。
にんにく+チラりと少量のしょう油でもいいですね。
 
素材の味を楽しめるようにアイディアのあるレシピ作りを開発していこうウインクルンルン
 
 
 
 
10月15日のツリ男選手ラブラブ
りょう父さんが寝てるお布団の上で佇むかわい子ちゃんラブ
 
 
 
 
「そろそろりょう父さんが起きますにゃ?ニコ
まだまだ寝てそうよ~えー
寝息が聞こえてるものあせる
 
 

 

music cabinet2music cabinet2music cabinet2music cabinet2music cabinet2

 

 

ふれすかんさんによるレインボーエンジェルスHPが新しく更新されましたシャボン玉

 

    画像クリックでHPへGO!

 

 

ハートハートハートハートハート

 

 

一般社団法人民間災害時動物救済本部(CDCA)の活動報告は、natsumint隊のブログとCDCAのFacebookで確認できるようになっています。

福島県飯館村や熊本地震、北海道胆振東部地震と活躍の場が広がっています。

 

丸ブログはこちら → CDCA natsumint隊 活動報告ブログ

 

丸Facebookはこちら → CDCAのFacebookページ

 

 

画像

 

※CDCAのHPは順次リニューアル中です。

 

ボランティアや各団体の方々と協力しながら活動を続けているCDCAのみなさん。

私達もできる範囲内でのサポートができたらいいと思っていますキラキラ

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。 

 

 

 

いいお天気~晴れ

お薬調整の為にちょっくら病院へ行きます。

明日は久々に仕事だ!えー?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたウィンク
それではまた~~ばいばい 

 

お手数おかけしますが応援を2ポチお願いします♪
☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

 

 


人気ブログランキング


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ