昼ご飯216、晩ご飯216ー220 | ベジタリアンの妊活・妊娠・出産・子育てブログ(旧天ちゃん生活)

ベジタリアンの妊活・妊娠・出産・子育てブログ(旧天ちゃん生活)

二人目を出産しました。現在は子育てと三人目の妊活しています。ヴィーガン・ベジタリアンで生活して本当に健康で問題なく子どもが生まれるのか心配な方に、大丈夫でしたよとお伝えしたい。安心して妊活に励んで下さい。


{67853FFF-7D17-4DA8-8159-8573DB997825:01}

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/982033.gif}ハヤシライス
玄米飯、アマランサス入りご飯、菜種油、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、れんこん、水、ローリエ、小麦たんぱく薄切り、レーズン、ドライトマト、赤ワイン、トマトピュレ、オーサワ野菜ブイヨン、オーサワ植物性デミグラスソース、オレガノ、三年醤油、バルサミコ酢。


































{B795F4E7-7D26-4C61-A8DA-508ACD2E99A8:01}

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/665883.gif}小松菜とターサイのにんにく醤油炒め
発酵豆乳マーガリン、おろしにんにく、小松菜、ターサイ、醤油、胡椒。

































{C245D174-8F4A-4D98-87EF-4A332F0752C4:01}








































{3C6C9CC6-9B8C-4806-ADF8-EA4FBBF9D052:01}

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/665883.gif}れんこん団子の甘酢あん
れんこん150g、木綿豆腐90g、グルテンバーガー小1缶、戻した干し椎茸みじん切り25g、長ねぎみじん切り70g、にんじんみじん切り20g、おろし生姜10g、塩1つまみ、胡椒8振り、ごま油大さじ1、片栗粉大さじ2、米粉大さじ1、甘酢あん(甜菜糖大さじ4・酢大さじ3・三年醤油大さじ3・アニーケチャップ大さじ2・清酒大さじ2・水大さじ3・片栗粉大さじ1)、菜種油適量、ターサイ。

作り方です。れんこんは2/3すりおろし、1/3みじん切りにします。団子の材料を全てボウルに入れて、手で混ぜます。均等に分けて、団子にします。団子を揚げます。ターサイを少量の水で30秒蒸し焼き、お皿に並べます。フライパンに調味料を入れ、火にかけます。へらなどを使ってよく混ぜ、とろみがついたら団子を加えて絡めます。団子をお皿によそって完成です。

参考レシピはこちら→クリック

{864BD5BC-71BB-4373-8BF6-7AD14C75D58E:01}





































{736533D2-8141-41B0-BC9D-CB47EBC5635D:01}

割り箸粕汁
椎茸戻し汁、生姜、細切り昆布、白菜、板麩、酒粕、三年味噌、すり黒ごま。


























{215D43DF-8C90-4A28-A472-CB36A8BE33E4:01}

ラーメン味噌ラーメン
創健社インスタント麺、水500cc、オーサワ野菜ブイヨン1袋、太白油大さじ1、おろしにんにく小さじ1/4、三年味噌大さじ1、トッピング(水菜・きんぴら)、胡椒少々。

レシピはこちら→クリック
































{7ECC6792-B495-4F79-B9D7-5C2E292987F3:01}

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/1150129.gif}アボカド野菜あんかけ丼
玄米飯、素焼き海苔、アボカド、野菜あんかけ(菜種油・にんじん・れんこん・椎茸・小松菜・おろし生姜・おろしにんにく・甜菜糖・酒・水・醤油・水溶き片栗粉)、大葉、麻の実ナッツ。

ご飯の上に海苔を散らし、サイコロ大に切ったアボカドをのせ、野菜あんかけをかけ、大葉をのせ、麻の実ナッツを振りました。

照り焼きあんかけの参考レシピはこちら→クリック






































{E80A3C27-7E8F-4B1A-B78E-5247DE7704E7:01}

お酒ごま味噌きりたんぽ鍋
昆布、水、干椎茸、生椎茸、さつまいも、白菜、せり、水菜、絹ごし豆腐、きりたんぽ、もやし、うどん、豆板醤、練りごま、すりごま、白味噌、赤味噌、醤油、豆乳、甜菜糖、レモン。

薬味にレモンを搾って頂きました。

参考レシピはこちら→クリック






























{1801429B-6939-45FE-9C15-C2B7841CF66C:01}

お茶玄米おかゆパン

詳細はこちら→クリック