ダンナと散歩②崖下のバール・最近ゲット猫グッズ等♡ | 天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

天正少年使節団イタリア随行ネコのブログ

イタリア発信、猫とイタリアのあれこれ!!

 

皆さん、おはようございますクローバー

 

 

 

少し前に遡ります。

 

 

時々ダンナと一緒に

散歩するようになり

自分一人では行かないような

ところを見に行く

機会が増えました。

 

 

ウォーキングには完全に

さまたげになるのですが…

まあ、ヨシとするかっゲラゲラ

 

 

ぱぱとさんぽなら

まかしてでち

 

みちくさが

とくいなんでち

 

 

そうそう、急がず、

気長でいることですチョキ

 

 

<ダンナと私>

*元々私は、何をするにも

回り道を嫌い、準備万端、

しっかり計画して、

なるべく最短距離でゴールを

目指すタイプなのですが、

 

 

ダンナははてなマークと言えば、計画も

そこそこに、出たとこ勝負で

寄り道しながら進む、

無駄の多いタイプでして、

 

だから失敗も多いのですが…

(^ ^;)

 

長年連れ添う内には

段々それにも慣れて、

そこにも案外プラス要素の

あることも分かり、

それも人生の楽しみ方かも!?

と、今では思えるように

成長しておりますチョキ

逆に私の生き方では面白みが

ないかな…と感じます。

(正反対なので当然ケンカは

しょっちゅうですあせる)

 

 

コイツみたいに考えられたら

「人生楽だよな」と

羨ましく思ってますゲラゲラ

 

 

クローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバー

 

 

 

さて、

この日は家を出て右方面、

ソーリの街の方へ向かい、

 

 

左下に素晴らしい庭のある

大豪邸を眺めながら

アウレリア街道を進みます。

 

 

相変わらず、チリ一つない

綺麗に整備された庭。

 

 

ここを通り過ぎ

ソーリ駅へ向かいます。

 

そして、その先の

細道を進むと

 

こんな家が右にあり

 

その先右に、この細道が

ありました。

 

 

先を歩くダンナの後に続きます。

 

 

何にでも興味津々なダンナは

いつもあちこちを

キョロキョロ。

 

その先の細い階段を

降りて行くと

 

 

上がって来る若者とすれ違い、

これは何かあるなはてなマーク

と、思うわけです。

 

 

そこからさらに海を見下ろし

ながら降りて行きます。

 

 

人の家の玄関を

チェックするダンナあせる

ヤバいヤツじゃないはてなマーク

不動産関連で空き家を

訪ね歩いてた時の癖はてなマーク

 

ホント、ヒヤヒヤ

させられますあせる

 

*そう言えば、今、ダンナが

夢中になって見ている

イタリアで有名になった

ユーチューブの動画は

「空き家探検隊」で日本も

そうですが、放置された

豪邸/城が多いのです。

 

おいダンナよビックリマークここは

空き家じゃないからねっあせる

 

 

下には岩場があり、

一般の人が下りられるように

なっていました。

 

 

お天気が良ければきっと

素晴らしい景色だった

と思います。残念…

 

 

崖沿いに進んでいくと

バール/レストランが

ありました。

 

 

 

こんなところに…

驚きです…

 

 

私達がここに着いたのは

午後3時過ぎだったので

2組しか残っていません

でしたが、お昼はけっこう

お客が来るらしいです。

 

メニューを見たら

場所代なのでしょう、

高かったビックリマーク

カフェ/コーヒー1杯は普通の

1.5倍の金額でした。

 

 

 

向うに見えるのが

ソーリの海岸です。

 

 

この日はこのあと

お天気も良くなかったので

早々に家へ戻りました。

 

 

ラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブクローバーラブラブ

 

 

 

最近手に入れた

グッズです。

 

 

こちらは木彫りのトレイ。

東南アジアかアフリカ製。

リサイクルショップで

半額になっていたので音譜

 

 

 

フラミンゴさん、

我が家へようこそ。

 

 

購入したのが先月だったので

この写真では4月の

山猫建設カレンダーです。

 

 

ちなみに現在はこちら↓

 

しぶいっ恋の矢

 

そして、

 

最近のカモッリ魚祭りの

市場で購入したものが

こちらの猫グッズ↓

 

 

スカーフ2枚(以前にも違う

素材で数枚購入してます)と、

猫の名画ポーチ2つ。

 

*ちなみにこのスカーフは

以前記事にも書きましたが、

それと同じデザインのモノを

ブロ友ネイリングママさん

が記事でご紹介されていたので

大変驚き、思わずラインで

どこで購入されたか

お聞きしてしまいましたビックリマーク

(渋谷ヒカリエだそうです)

 

このスカーフは大判で

 

テーブルに置いたら

こんなに大きかった目

 

 

このポーチですが…

 

 

左はマントバの「テ宮」の

ジュリオ・ロマーノ作

私の大好きな天井画の

パロディですが

 

右は、これ、

ヒグチユウコさん風

ですよねあせる日本だと

偽物となって売る事の

できないものかもはてなマーク

 

(^ ^;)(´艸`*)

 

 

ということで

 

 

今回も最後までお付き合い

 

ありがとうございました。

 

 

m(_ _)m

 

 

レインボーエンジェルスのHP

↓こちらをクリック↓

「ボヘニャン・ラプソデイ」

「ぷりちーずの告知」

 

R.エンジェルスX'masコンサート2021

↓森の中SPバージョン↓

R.A.X'masコンサート2021ポスター

R.A.X'masコンサート2020へは

文字↑か画像↓クリックでGO!!

ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ

R.AX'masコンサートinヴェローナ

へは↑か画像を↓クリックラブラブ

R.エンジェルスXmasメッセージ2017

上の文字↑か下の画像クリック↓

 

<お願い>

やはり殺処分なんて一刻も早く

終わらせるべきだと思います。

 

人間に命のコントロールをする

権限があるとしたら、せめて

生まれる前にしてください。

 

自分の意志でコントロール

できない小さな命を救うのは

近くにいる人間の貴方です。

 

去勢、避妊運動を

徹底させてください。

どうぞよろしくお願い致します。

 

殺処分ゼロに向けてご協力を

お願い申し上げます。

 

<殺処分ゼロキャンペーン動画>

↓こちらはいちりょうま誕生編↓

画像クリックでGO!!

   

 

 

あきらめずに前へ進めば

きっと何かが少しずつ

変化していくはずです。

声なき命を一つでも多く

救えるよう、ご協力のほど

どうぞよろしくお願い致します。

m(_ _)m