ネイリング公式ブログ
☆∴∴・★☆∴∴∴°∴∴∴°ミ☆公式通販サイトのお知らせ ☆彡°∴∴∴°∴∴・☆★∴∴☆

「催事は今は行ってないのね…路面店もナイだなんて!!でも、今!欲しいのキラキラ
ーと言う方!ご安心ください!!
webでの販売を行っております。

OPENしたてのこちらの公式サイト
チェックしてみてくださいネイル指輪


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

感動した建仁寺の龍、長女と京都⑥

4月末に長女と行った2泊3日の京都旅行のパート⑥
3日目午前の事です。

建仁寺の中の西来院のつつじが満開で綺麗でした。

建仁寺の法堂の天井画の龍🐉が目的で行ってきました。
以前、次女とも訪れた「建仁寺」




まずは建仁寺本坊という建物の中の
「風神雷神」

この風神雷神、何故か小さい頃から好きで、小学校の夏休みのお絵描きの宿題で、
ママは風神を書いたっけなあ。

雷神

建仁寺方丈の「礼の間」にある襖絵🐲
「雲龍図」
海北友松

とても壮大でその迫力で恐ろしささえ感じる水墨画🐉
ここは現代で言う応接間。こんな部屋に通されたら、緊張して会話もできなさそう。

大きな大きな木魚
ママが小学校の運動会のとき、子どもは目隠しをして四つん這いになり、親が音の出るものを鳴らして♪
音のする方に目隠ししたまま音を頼りに進んでゴールするという競技がありました。
音の出るものは各自、家から親が持ってくること、というものでした。
あろうことか、ママのお母さんは、仏壇にあった木魚を持って来たんですよ( ̄□ ̄;)!!
ママは母の叩く木魚の音を頼りにゴールしたのでした。ぽくぽく、。

本坊と繋がった「方丈」という建物の庭

ホント、日本のお庭って素敵。

苔と青もみじの中庭

床の間にかざってあった○△□の掛軸
この○△□は40年前
「つくば科学万博」
の日本IBM館のテーマでしたが、ママは当時のIBM館のコンパニオンをしていたので、とても懐かしく思い出しました。○△□

どこの角度から見ても素敵。毎日、一日中、この空間にいたい。

本格的な和風の家、日本庭園はとてつもないお金がかかるので、家を建てるときには諦めてしまい、洋風の家、庭にしました。

宝くじ当たったら、小振りでもいいから縁側があって、日本庭園のある家を建てて、お庭見ながら、うぐいすの声聞きながら最期を迎えたいなあ。

和の全てが心を落ち着かせてくれます。
「方丈」から渡り廊下を通り、いよいよ
龍🐉が待つ、
「法堂」へ。

圧巻でした。🐲
建仁寺法堂天井絵
「双龍図」

首が疲れるので、床に寝転んで見ていたかったです。

今年2024年は龍年
長女は龍年生まれ

龍🐲は縁起が良い
「神獣」
怖さはないですが鳥肌がたちました。

「玉」を握っている龍🐉からパワーをいただいてきました✨

一緒に行った長女も、この龍🐲を見るのを楽しみにしていました。

つつじを見ると、花の蜜を吸いたくなります。子供の頃つつじと、サルビアの蜜をよく吸っていました。

建仁寺のすぐ近く
「正伝永源院」の
期間限定、春の庭園特別公開にも行ってきました。


入り口

こじんまりとした庭園でした。

ちょうど、お寺の方のお話が始まり、お寺、茶室、お庭などの歴史を語ってくださってわかりやすかったです。

綺麗に砂利も波のように整えてあったのに、先日、中国人の観光客が侵入禁止なのに入り込んで、砂利の波模様を駄目にしてしまったと悲しんでおられました。駄目なこと敢えてするのが快感なのかしら。。

御朱印の絵柄にもなっている、「ぶんぶく茶釜」のような
「狸形壺」


数年前に次女と京都へ行ったとき。
「長女と京都旅行①」の記事に当時の次女との京都旅行の思い出あり。

次女のバレエの舞台
バレエ🩰というと綺麗なお姫様👸の役を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、
こんな感じもあるんですよ✨

今日も最後までありがとうございました。
足の痛みが更にひどくなって、何度も夜中に目が覚めてしまいます。じっと我慢しながら、これ、夢ならいいのに。。と思いながらまたうとうとしています。
病院で、もっと麻薬的な、痛みを軽減させるお薬に変えましょうかねえ、という提案が出されましたが、副作用がかなりあるとのこと。ちょっと保留にしてもらいました。
痛いの嫌だけど、副作用も怖いものね。
もうちょっと我慢😣
乗り越えて見せるぞえ~😆👍❤






世界遺産二条城でお団子、夜の先斗町、長女と京都⑤

4月末の長女との京都旅行の記事の続き。
3つ前の記事は、ハゲの神社👩‍🦲✨🪮のお話と嵯峨野のトロッコ列車のお話でした。
🍡2本のお団子🍡持って、おちゃらけてる64歳のおばちゃんです🤭
嵯峨野からトロッコ列車ともうひとつ別の列車を乗り継いで
世界遺産の「二条城」にやってきました。

立派な門構え

ここも本当に広くて、足が痛くて痛くて。
車いす、借りたいけど砂利道や石畳か多い神社仏閣、押すのは娘だから悪くって。。

この門の彫り物、とっても綺麗でした✨

龍や虎、鶴など精巧で美しかった

ここのお庭、好きです

白鷺ですよね?
水面に写った姿も美しい。
ときどき、浜松の家の近所の川に何故か、
数十羽の白鷺が大群でやってくることがあるけれど、あれは何かしらね🤔
この日は朝から嵯峨野、嵐山を散策して
気がついたらお昼ごはん食べていなかったので、閉店ぎりぎりに二条城のお庭の脇にある甘味処に飛び込みました。

ママは和菓子3種とお抹茶。

玉手箱みたいな綺麗な箱の蓋を開けると、
まあ、綺麗🍡🌸

お抹茶は自分で点てることもできます。

娘は抹茶わらび餅とあんことアイスのセット

長女もママ似であんこ大好き

子どもの頃は、缶詰めのあんこを買ってきて、蓋を開けて、あんこだけをばくばく食べる子でした🤭😮
つつじがちょうど綺麗でした

ヘトヘトになりながら、夜、予約していた先斗町のお豆腐料理屋さんへ。

夕方の早い時間はまだ人通りもこのくらいでした。

風情ある路地とかはまだ残っていたけれど、まるで焼き肉通りかのように、両サイド、焼き肉屋さんばかりが連なっていて、風情も何もあったものではなかったです。

わりと最近できたらしいお豆腐料理屋さん、あらゆる面で残念なお店でした。。。

アルコールが飲めないママは、珍しい
「ノンアルコール抹茶ビール🍺」
なるものを飲んでみました。

少し先斗町の通りを散策してみました。

和食器を販売するお店の脇が小さな小さな
「路地水族館」

大声で騒ぐ外国人、両側の焼き肉屋さんからの焼き肉の匂いから一瞬だけ逃れられた気がしました。

おかしいなあ。。
ここは確かに日本の京都の先斗町のはずだけど、自分がどこか海外の日本人街にいる気がしました。
日本語、全く聞こえない。。
日本人、全くいない。

鴨川の川べり
左側が先斗町のお料理屋さんの川床。
以前、ネイリングの京都高島屋でのフェアのときに、猫ブログのLucieさんと次女と川床で「はも料理」をいただいたのが懐かしいです。

先斗町から八坂神社まではすぐなので、最後の力を振り絞って歩きました。

京都南座では衣装展を開催していました。

夜も遅いのに、八坂神社さんは基本24時間開いているので、外国人さんがたくさんいらっしゃいました。

左が次女。先日パパと同じ誕生日でした。
これは、競馬場に行ってきたのかな。あちらはおしゃれしていくのね。
🐴🏇🐎🏇➰💨

今日も最後までありがとうございました。
痛みどめが効かなくなってきたけれど、痛みが楽なときもあるから、そんなときは、ここぞとばかりに動き回ります😃✌
先生から、体重を減らすようにとも言われているので、頑張っています。でも、無理は禁物です。

皆さんもどうぞ無理なく運動したり、充分な睡眠もとって、
からだもこころも健やかに🍀😌🍀










美味しい掛川茶の丸山製茶さんの甘味処きみくら

静岡県はお茶の名産地で有名です。
ママの家の近くにもお茶畑があって、
新茶の季節にはお茶摘みのお手伝いを募集していたりします。
静岡県の中でも、
「掛川茶」は特に有名です🍵🍃
大きなお茶屋さんはいくつかありますが、
「丸山製茶」さんが経営する甘味処「きみくら」さんに行ってきました。

「きみくら」さん
1階はお茶、急須、鉄瓶、お茶を使ったお菓子の販売をしています。

遠く県外からもたくさんのお客様がいらっしゃるようです。

確か17:30ラストオーダー
18:00閉店

2階が甘味、お食事、お茶処となっています。窓の外に丸山製茶さんの会社、工場が見えます。

ママもパパさんも、甘いもの大好き💕
特に和菓子、あんみつがふたりとも大好き😍

抹茶アイス、抹茶あん、抹茶グラノーラ、
杏仁豆腐、桃のコンポート、桃ソルベetc.

お茶を選べます
①深蒸し煎茶•きみくらの若摘み
②煎茶•本山
③玉露
④抹茶•貴美蔵
⑤夏のかおり(冷)

もうひとつは
抹茶あんみつにしました。

ポットに熱々のお湯がたつぷり入ってきますので、美味しいお茶を何杯もおかわりしていただけます。
新茶パフェは今だけ。
普段は「静岡抹茶パフェ」がいただけます。

かき氷🍧もはじまってました。¥1.100
温かいほうじ茶つき
もっと暑くなったらまた食べに行こう🍧

お昼には「お茶漬け」
是非ともいただきたいものです。¥1.300

「茶の香御膳」
数量限定¥1.600
絶対食べたい。

日本茶アフタヌーンティー🍵🍡
絶対に絶対に食べた~い。
8種類の和菓子
フルーツ、お稲荷さん、お茶
二人で2時間制

カウンター席、テーブル席合わせて、40席くらいあると思います。

カウンターの向こう側でお茶をいれて下さってるので、お茶のいい香りが店内いっぱいに広がって落ち着きます。

お店の裏が山で、小さいけれど山の一部を日本庭園にしつらえてあって、ここの席が一番落ち着くかな。

つつじとさつきが満開のころはきっと綺麗でしたでしょう。

奥のほうに紫陽花をたくさん植えてくださると今の季節も楽しめますよね。あじさいあじさいあじさいあじさいあじさい

1階の窓から見たお庭
お庭には駐車場のほうから散策が出来るようになっていました。

秋は紅葉🍁するのかしら。メニューも変わるのでしょうね。

次はお食事して、アフタヌーンティーしたいな。


次女の舞台風景🩰

今日も最後までありがとうございました。
今年は梅雨入りが遅いみたいですね。
雨☔は好きとはいえないけれど、雨に塗れた庭石や苔が好き。庭に代々何年も住んでいる蟹🦀の家族が雨降ると嬉しそうだから、雨降ってもいいよ~🦀







1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>