恋と戦争においては・・・? | 店舗探し.comの過去コラム

店舗探し.comの過去コラム

会員様向けメルマガに掲載された過去のコラムを掲載しています。

2014/1/21

・火のないところに煙は立たない

・嵐の前のしずけさ

このことわざは本書から抜き書きしました。

『勇気をくれる、インドのことわざ
     ~幸せをつかむタミル語、言葉の魔法』
        ニルマラ純子著 共栄書房

風土や歴史の異なる国にはそれぞれ別の文化が育ちます。
しかし、異なった経験からでも同じことわざが生まれる
ことがあります。

風雪を経て残ってきたことわざは、文化の違いを超えた
普遍性があるのです。

・炎は熱がある限り燃え続ける。
 地球は回転し続ける限り存在し続ける。
 人間は挑戦し続けるかぎり人間である。

・よい友人を得るためには四倍払いなさい。
 悪い人と手をきるために十倍払いなさい。

・おしゃべりは友と敵を作る。

・桑の葉は時間と忍耐で絹となる。

・まず相応しくあれ、それから望め。

・恋と戦争においては全てが正義である。

・鳴き声で鳥を知り、約束で人を知る。

・最善を望み、最悪にそなえよ。

・好調時に思い上がらず、逆境で怯まず。

・損と得は双子

22あるインドの公用語の一つであるタミル語には3万もの
ことわざがあるそうです。
本書で紹介されているのはその一部ですが、初めて聞く
ことわざでも深く心に染み入ってきます。

親や教師から耳にタコができるほど聞かされてきた日本
のことわざよりもむしろ新鮮で、素直に受けとめられるの
かもしれません。