寿司豪華12貫盛りのコスパの高さ!大衆酒場スシスミビ三軒茶屋総本店で頂いた寿司と炭火の感動時間 | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^^♪

 

毎日更新!

 

2365日目の記事をお届けします(^^♪

 

今回は

☆海鮮料理に強い居酒屋

寿司豪華12貫盛りのコスパの高さ!大衆酒場スシスミビ

三軒茶屋総本店で頂いた寿司と炭火の感動時間

(東京:三軒茶屋駅)

をテーマに描いていきます(^^♪

 

昨日の記事はこちらです(^^♪

↓↓↓

☆パスタ&ピザ&イタリアンのお店

花畑牧場のラクレットチーズの盛り上り♪

プラチナフィッシュガーデンキッチンで楽しむチーズの初体験

(東京:新橋)

https://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12568573990.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ー≪目次≫ーーーーーーーーーーーーーー

1)大衆酒場スシスミビでの炭火焼き&寿司体験

2)スシスミビ三軒茶屋本店の強みのまとめ

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1)大衆酒場スシスミビでの炭火焼き&寿司体験

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡

 

 

東急田園都市線の三軒茶屋駅南口A出口を出ます。

 

中心街である北側とは

 

また違う雰囲気の住宅街が中心の

 

街並みになります。

 

 

先ほど出てきた駅の出口を背にして

 

渋谷方面に歩いていきます。

 

 

少し歩くと

 

斜め右に入っていく通りがあります。

 

 

この斜め右の路地に入っていきます。

 

 

少し歩いていくと

 

右前方に明るい光が見えてきます。

 

この明るい光が

 

大衆酒場スシスミビ三軒茶屋総本店さんです(^^♪

↓↓↓

https://taishusakabasushisumibi.owst.jp/

 

大衆酒場スシスミビ総本店さんは

 

店内が外から見える開放的な造りに

 

なっています(^^♪

 

 

大衆酒場スシスミビさんは

 

名前を聴いた瞬間

 

すごい!!

 

と感じました(^^♪

 

 

寿司と炭火焼きの共演は

 

ありそうでないですね(^^♪

 

それを店名でも謳っているのは

 

こだわりと覚悟を感じる

 

素敵な取り組みですね(^^♪

 

 

さらに素敵に感じたのは

 

ロゴマークでした(^^)/

 

黄色く輝いているロゴマークを見ると

 

何に見えますか?

 

炎ですね(^^♪

 

ところが

 

近づいてみると

 

 

お寿司を握っている手なんです(^^♪

 

すごいデザインですね(^^♪

 

このロゴマークを見るだけで

 

めっちゃ興奮しました(^^♪

 

 

お店の左側には

 

この日入荷したお魚のことが書かれており

 

お魚にもこだわっていることが

 

伝わってきました(^^♪

 

営業時間も描かれていました(^^♪

 

タバコについての記載もあり

 

お客様への心遣いも感じますね(^^♪

 

またハッピーアワーの案内もありました(^^♪

 

お得に飲めますね(^^♪

 

 

外観も目を惹く

 

造りになっているスシスミビさん(^^)/

 

 

ワクワクしながら

 

スシスミビさんに入っていきました(^^♪

 

 

開放的な造りの空間は

 

とても広くて

 

カウンター席から

 

テーブル席、お座敷席までありました(^^♪

 

 

この日は

 

テーブル席に座りました(^^♪

 

 

メニューを見ていきます。

 

まずは飲み物から

 

イラストがいいですね(^^♪

 

地酒とお茶ハイも沢山ありますね(^^♪

 

日本酒はグランドメニュー以外にもあります(^^♪

 

クラフトビールもあり

 

お酒の種類がとても豊富にありました(^^♪

 

早い時間は

 

先ほどにもありました

 

ハッピーアワーがあります(^^♪

 

生中と日本酒がとてもお得ですね(^^♪

 

料理のメニューはこちらです(^^♪

 

寿司メニュー

 

寿司は

 

かなりこだわりを感じますね(^^♪

 

 

7貫盛り、10貫盛り、12貫盛り

 

3種類があります(^^♪

 

盛り合わせが3種類あるのは

 

ありがたいですね(^^♪

 

右手にある

 

自家製ポテトサラダも気になりました(^^♪

 

炭火料理はこちらです(^^♪

 

まず気になったのは

 

上にある4種類の

 

串焼きでした(^^)/

 

うなぎバター串焼きやトロマグロ串は

 

特に気になりますね(^^♪

 

 

逸品料理も気になる料理が

 

沢山ありました(^^♪

 

さらに

 

本日のおすすめがありました(^^♪

 

店内を見渡すと

 

こちらも気になりました(^^♪

 

 

沢山この手作り風のPOPがあり

 

目を惹いていました(^^♪

 

 

まずは

 

生ビールで乾杯(^^♪

 

まずは

 

ポテトフライアンチョビマヨが登場(^^♪

 

ボリュームたっぷりですね(^^♪

 

このアンチョビマヨとポテトフライの組み合わせは

 

とても合いますね(^^♪

 

 

続いて

 

鯵フライが登場

 

お刺身用の鯵をフライにした

 

一品は、サクッと感と中のうまみのハーモニーが

 

たまりませんでした(^^)/

 

続いて

 

お刺身の盛り合わせ

 

朝獲れの鮮魚のお刺身は

 

身のしまりと脂ののりがよく

 

お酒が進みました(^^♪

 

 

続いて

 

シラスのシーザーサラダ

 

シラスとシーザーサラダの共演は

 

なるほど!!

 

な組み合わせで

 

とても美味しかったです(^^♪

 

 

続いて

 

鶏レバーのたまり漬け

 

これがまたおいしいんです(^^♪

 

鶏レバーの食感とうまみが

 

たまり醤油のうまみで

 

さらにおいしさが引き出されていることを

 

感じました(^^♪

 

続いて

 

えんがわユッケ

 

えんがわの食感とたれと卵の共演(^^)/

 

お酒が進みますね(^^♪

 

この二つのおつまみだけでも

 

お酒が何杯も飲みたくなる

 

美味しさの魅力がありました(^^♪

 

 

続いては

 

桜肉=馬肉のお刺身が登場(^^♪

 

鮮魚に加えて

 

桜肉のお刺身も食べられるのは

 

嬉しいですね(^^♪

 

 

早速頂くと

 

桜肉の鮮度抜群の美味しさを

 

感じるこだわりがありました(^^♪

 

続いては

 

うなぎバター焼きととろまぐろ焼き(^^)/

 

大衆酒場で

 

うなぎ串が食べられるのは

 

嬉しいですね(^^♪

 

 

早速頂くと

 

たれのうまみとバターの風味がきいた

 

うなぎの美味しさに

 

お代わりしたくなりました(^^♪

 

 

トロまぐろ焼きも

 

とろける美味しさと食感が

 

たまりません(^^♪

 

どちらも一度食べると

 

お代わりしたくなります(^^♪

 

続いて

 

海老と鶏のつくねと鮭ハラス串が登場(^^♪

 

海老と鶏の共演!!

 

これまた斬新な発想で

 

生まれたつくねに

 

食べてみると

 

なるほど!!

 

な味わいのハマりを頂きました(^^♪

 

 

鮭ハラス串も

 

とろっとろにとろける

 

脂ののった肉のうまみが

 

癖になりますね(^^♪

 

この4つの串は

 

必ず食べたくなる

 

一品たちであると感じました(^^♪

 

飲み物では

 

大人のメロンソーダを頂きました(^^♪

 

こちらはサワーです(^^♪

 

あのメロンソーダがお酒入りなんです(^^♪

 

そこに

 

自家製ポテトサラダが登場(^^♪

 

手作りの美味しさならではの

 

味わいがたまりませんね(^^♪

 

続いて

 

山芋のたまり漬け

 

食感とたまり醤油の味わいの

 

ハーモニーがたまらない

 

一品は

 

お酒のおつまみには

 

最高ですね(^^♪

 

そんなおいしいおつまみを

 

沢山頂いた後の

 

〆に

 

豪華12貫盛りのお寿司を頂きました(^^♪

 

ネタの大きさとつやの良さ(^^)/

 

 

見た目から美味しさが伝わってきますね(^^♪

 

 

一つ一つに

 

お店のこだわりを感じる

 

にぎりたち(^^♪

 

 

おいしくて

 

ついつい食べちゃいます^^;

 

 

このボリュームと美味しさで

 

1580円は

 

めっちゃコスパがいいと感じました(^^♪

 

 

ひとりで

 

飲みに来て

 

最後にお寿司でしめる

 

といった楽しみで利用するのも

 

おすすめに感じました(^^♪

 

家の近所にほしいです(^^♪

 

沢山飲んで、沢山食べて

 

おなかいっぱい、会話も盛り上がり

 

みんな温かい状態になって

 

スシスミビさんを後にしました(^^♪

 

 

☆彡ーーーーーーーーーーーーーーーー

2)スシスミビ三軒茶屋本店の強みのまとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡

 

大衆酒場スシスミビ三軒茶屋総本店さんで頂いた

 

豪華12貫盛り合わせをはじめとした

 

料理の魅力を中心に紹介してきましたが

 

いかがでしたか?

 

 

スシスミビさんの強みは

 

寿司と炭火焼きの組み合わせという独特の

 

コンセプトそのものから生まれる期待感を超える

 

こだわりへの信頼にある

 

と感じました(^^♪

 

名前と造りだけで

 

期待感が高まるスシスミビさん(^^)/

 

 

寿司と炭火焼き

 

という独特の組み合わせは

 

お酒を飲む人にとっても

 

食事をする人にとっても

 

どちらも食べたい気持ちを

 

満たすとてもありがたいこだわりである

 

と感じました(^^♪

 

 

しかも素晴らしいのは

 

寿司にも炭火焼きにも

 

一品一品の料理そのものにも

 

こだわりが感じられる

 

美味しさがあるんです(^^♪

 

 

盛り付けから美味しさまで

 

こだわりが詰まった

 

スシスミビさんの料理たち

 

一度食べると

 

また食べたい気持ちになると同時に

 

他の料理たちも食べたい気持ちに

 

なりました(^^♪

 

家の近所にあったら

 

通いまくりそうです^^;

 

 

それくらい

 

業態としても美味しさとしても

 

感動を沢山頂いた

 

スシスミビさん(^^)/

 

次に訪れるときは

 

どんな美味しさに出会えるのか?

 

楽しみです(^^♪

 

 

あなたのお店では

 

お客様が意外に思う組み合わせで

 

新しい価値を届けていることに

 

どのような取り組みがありますか?

 

この機会に改めて振り返ってみては

 

いかがでしょうか?

 

 

大衆酒場スシスミビ三軒茶屋本店さんはこちらです(^^♪

↓↓↓

https://taishusakabasushisumibi.owst.jp/

 

大衆酒場寿司炭火さん、斉藤さん、ご一緒しました

本多さん、ひるまさんに感謝致します。

 

ありがとうございました(^^♪

ご馳走様でした(^^)/

 

開業から2店舗までの客数UPに悩む

飲食店経営者の特効薬

しおラボページはコチラ(^^)/

↓↓↓ 毎日食のネタ&けいちゃんのしおレポ配信中(^^♪

https://www.facebook.com/shiolabo/

イベント:https://www.facebook.com/events/628850744522875/

 

エーアイ出版にて好評販売(*^-^*)

↓↓↓ 飲食店の未来をつくる3つの勇気(エーアイ出版)

https://www.ai-pub-book.com/

 

しおさんの電子書籍はコチラ(*^-^*)

売ろうとすると売れない・・・売上がついに0円に・・・!!

ダメダメだった僕が1000日間一つのブログを

毎日更新することができるようになるまでの軌跡を描きました!

無料で読めますのでぜひのぞいてみてくださいね(*^-^*)

↓↓↓

愚直に続ければ光が見える

~ブログ1000日の全記録~

http://aiwa-ad.co.jp/gutyoku/


ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!

ヒューマンアップ株式会社
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!

飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表取締役 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに売上UP140%を実現できる!

http://hyuman-up.com/