昨年、ファミ片マスターインストラクター仲間たちと開催して大盛況だった小学生向けのワークショップ
 
 
 
 
 
今年も関西4か所で開催しますよー!!!
 
 

どーも

大阪北摂 
親・子の片づけマスターインストラクターの
ウラタユウコです。

本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。
いいね!やコメント、リブログありがとうございます。

 

 

■お片づけが楽しく身につく小学生のためのカードワーク

  7/30 大阪市北区

  7/31 姫路

  7/31 滋賀県草津

  8/7 豊中市   詳細はこちら

 

■お片づけサポートモニター募集!

 今だけ超特別価格です。 詳細はこちら

 

■zoomを使った無料お片づけ相談募集!

詳細はこちら

 

■ビジュー式片づけカードワーク®講座+ランチ会

詳細とお申込みはこちら

 

 

 

 

 

友だち追加

LINE@始めました♪

 

 

毎年恒例の親・子の片づけ教育研究所主催

ファミ片ワークショップ

昨年は「お道具箱のお片づけ」でしたが

今年はファミ片オリジナルカードを使って

お片づけを実体験!

 

すごく分かりやすく楽しく学べるので

小学生のお子さんが片づけを理解して好きになるきっかけになります。

 

ファミ片公式ワークショップなので、この夏休み全国で同じワークショップが開催されますよ。

 

 

 

関西の開催日時と場所

 

 

 

 

■対象

 小学1年生~4年生がいる親子

 

■参加費

 ご家族1組3000円

 ご兄弟が2人でも3人でも同じ価格です。

 

託児はありませんが、未就学児も一緒に連れてきていただくことは可能です。

ご家族の方が見ていてあげてくださいね。

 

 

 

 

■7/30(火) 大阪市北区民センター

 10:30~12:00(受付10:15~)

 井上知恵子 中井祐三子 くもふみ子 まつおみちこ

 

 

■7/31(水) 草津市立市民交流プラザ

 10:30~12:00(受付9:45~)

 坂根陽子 カワバタキョウコ まつおみちこ

 

 

■7/31(水) 姫路労働会館

 10:00~11:30(受付9:45~)

 加藤真由美 くもふみ子

 

 

■8/7(水) 豊中市文化芸術センター

 10:30~12:00(受付10:15~)

 ウラタユウコ 藤井文子

 

私は最終日の豊中市文化芸術センターを担当していますウインク

 

 

 

 

 

昨年のワークショップでの子ども達の様子

 

 

昨年の開催後のレポでも書いたのですが

★最後はお片付けが好きになってくれた★親・子の片づけワークショップ@大阪市北区民センター

★【開催報告】小学生向けお片付けワークショップIN京都

 

最初子ども達は

「なんでこんなところに連れて来られたんや?」っていう顔でソワソワもじもじしてます(笑)

 

そしてお片づけ好きかな?嫌いかな?と最初に聞くのですが

ほとんどの子が

「お片づけ嫌い」って言うてるんですよ。

 

でも講座で学んでいざ手を動かして片付け始めたら

 

この真剣ぶりですよ。

 

image

 

男の子もね。

image

 

そして見違えるようにきれいになったお道具箱になったら

最初ソワソワもじもじしていた子達が

積極的に発表してくれます。

 

 

そして最終的には

「お片づけ好き!」と

 

90分での子ども達の成長はすさまじいです。

 

お母さんも知らなかった一面を目の当たりにすることができるワークショップ

是非ご参加くださいねー

 

ファミ片ワークショップ

 

 

あんふぁんメイト7期生としてあんふぁんwebでブログを書かせてもらっています。

下のロゴをクリックするとあんふぁんブログにとべますよ~

 

 

 

 

親・子の片づけインストラクター2級講座

関西の講座開催予定はこちらから

 

image

 

 

 

 

幼稚園、保育園、学校、PTAの皆様からのご依頼承っております。

 

 

学校・幼稚園・保育園・支援センター向けのお片付け講座
ご希望に合わせた内容で講座を作ります。
お片付け講座を開催したい、という関係者のみなさま
まずはお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから


滋賀県内の保育園で開催した勉強会では「自己肯定感とお片付け」テーマにした講座で105名の保護者にご参加いただきました。

保育園講座嬉しい感想「とても人生のためになる講座だと思いました」

image

 

 

 

 

ブログに載せてない我が家のことボチボチ載せてます。

フォローしてもらえると嬉しいです音譜

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

フォローしてね!