私立高校の入学手続きにかかる手間とスケジュール目安 | ぶらり転勤族☆高校受験までの道のり

ぶらり転勤族☆高校受験までの道のり

2021年度に都内公立中学に進学し、2024年度に高校受験を迎える超マイペースな娘と、おバカな母ちゃんの子育て受験日記。出来の悪い母ちゃんが迷走爆進中(笑)子供と一緒にどこまで成長出来るか?を記録していきますよ。

都立高校入試まで、あと少しですね。



娘の中学校は、学年6〜7割が都立第一志望なのですが、昨日、既に私立合格が決まった子がインフルエンザにかかってしまったようで…ちょっと警戒が必要な状況になってるみたいです。



あと少し。

体調管理に気をつけながら、何とか乗り越えたいですね。




さて、我が家は志望校合格が決まってから、地味にバタバタしておりました。



入学金の納入や、入学手続きのスケジュールがタイトなので、まずはそれを把握しなきゃ!と入学手続きに関する書類を片っ端から印刷&確認。



併願校と比較しながら手続きの違いも確認しましたが、同じ私立高校とは言え、結構違うものですね…。



娘の進学先に必要な手続きとスケジュールはこちら↓

参考程度にどうぞ。



2/10 一般入試

2/12 合格発表


合格発表〜3日間

└ 入学金の納付(WEB)

└ 入学手続きと芸術科目選択(WEB)


合格発表〜1週間

└ 制服購入サイトの登録(WEB)

└ 制服採寸日の予約(WEB)

└ 制服採寸(高校)

└ 制服注文(WEB)

└ ジャージ注文(WEB)


3月上旬

└ 教科書販売(高校)

└ 春課題の受け取り(高校)


3月下旬

└ ジャージ自宅配送



制服採寸日は2日間ありますが初日に予約。



ジャージは名前を刺繍する兼ね合いで、注文からお届けまで3週間かかるので、こちらも即注文。



スマホカメラを使ってAI採寸できましたが、アドバイスサイズだと大きすぎるかな…と色々悩み、中学校のジャージの丈や股下の長さを参考にし、ややダボっとした萌え袖OKのLサイズを選びました。

娘の身長は163です!



寒い時に制服の上に羽織れるか?もジャージサイズ選びのポイントみたいです。



また、制服は採寸してみないとサイズが分かりませんが、WEB注文に“スカート丈”を入力する欄がありました。



高校HPの入学式画像で、新入生のスカートの長さが結構違うな…と思っていたのですが、注文時に長さが変えられると分かり納得です。




ちなみに併願校の手続きは、入学金は銀行振り込み、入学手続き書類は高校窓口提出、手続き全てに日時指定あり(日時は選べない)…なので、WEBである程度できるのは本当に助かりましたね。



今思うと、出願手続き・合格発表・合格通知書受け取りの手間も違ったので、手続きが簡潔な私立高校の方が今後の高校生活にも期待できそうな気がしました。