お店の名前が思い出せない…(^ ^;ゞ
銀座インズの地下なんだけど、1だったか、2だったか…。
1だったかなぁ…(^ ^;ゞ

ローストビーフ丼 900円だったと思う。


見た目、「すくなっ」、っておもったんだけど、
これが意外や意外。
なかなかボリューミーで、満足なもんでしたよ。

ローストビーフが、ぎゅぎゅっと、のっかっていて、
ほどいてほどいても乗っかってるなんじ。

クロニクルでもやっていたし、いつかは行きたいなー、と思っていた、
いきなりステーキ!

でも、夜だと、やっぱりそれなりのお値段になっちゃうし、
ランチは無理だなー、と思っていたところに、
勤務先が虎ノ門に変わって、会社のすぐ近くにいきなりステーキを
発見した時はうれしかったな~(笑)。

これ↓で、200グラム。
 

もちろん、ペロリだけど(笑)。

今度は300グラムいってみたいな…。

200で1200円、
300で1400円くらいか。

ランチとしたら、お高めなんだけどさ、
ま、たまに、って感じで行けそう(笑)。

ライス抜きにしたら、100円引きだから(笑)。

有難いことにランチが17時までやっているので
遅いランチだと人も少ないし入りやすい。

以前、上場のキャンペーンだったかな?
300のが1000円になってた時は、遅い時間まで行列だったけどね~

でも回転が早いので、少しまてばすぐに入れると思うよー。
店に入って注文したら、もう2分くらいでくるから、
それで勢いで食べたら、20分くらいでもうお店出てたもんねー(笑)。

入る前にアプリもダウンロード済(^^♪
肉マイレージに、200の数字が入りました~。
順位は100万位、かな(笑)。

あと200か300を食べたら、何位くらいあがるだろう…。
もうちっと安かったら週1-2で行きたいくらいなんだけど…
 
イイノビル地下一階にある、なんくるないさ
 

まだ一回目。また行きたいけど、
今回は、ゴーヤちゃんぷる定食にしてみました。880円
 

ランチのラストオーダーは14:00とかいてあるけど、
13:30に入って食べてたら、14時すぎたら、片付けはじめたので、
行けるなら早めの時間、私にとっては13時、かな、
に、行くのがよろし。
 
イイノビル地下の神戸屋、パンの食べ放題。

ここはお気に入りになってしまった(笑)(*´▽`*)(笑)

欲をいえば、もうちょっとパンの種類が増えてほしいんだがな…。
 
一杯のドリンクとスープがついて、1080円。
スイカ払えるのがいいな。

サラダが、葉っぱと、ブロッコリーなんだけど、
ブロッコリーの中に、鶏肉が入っているので、
残量が少なかったらちょっと待って追加されるのを待つだよ(^^♪
 

種類で覚えているのは…。

カナッペみたいにソフトフランスの上にハムなどが乗ってるのが3種類くらいある。
生ハム、卵、エビ、サーモンとか。

サンドイッチは4-5種類はあるかな。
カツサンド、卵サンド、刻んだトリと卵、ツナ。

菓子パン的な甘いのも3-4種類。
アップルパイ的なやつ、白と黒の甘いのがかかったやつ、

ケースに入ったパンが5-6種類くらい
ソフトパン?ちゅーのか、乾燥しないようケースに入ってる
たぶん、パンそのものの味を楽しむ系のパンなので、
きっとトーストしてバターぬったらおいしいんだけど、
トーストはないので、そのまま食べるっぽいので、
私は一回もとったことがない…(笑)。

スタンプカードがありまして、
300円?で一個かな、一回のランチ1080円で3個おしてくれるので…。
んで、10個たまったら、200円引き券をもらえます。


サンドックイン 神戸屋 霞ヶ関飯野ビル店

 




 
虎ノ門駅の出口すぐにあるお店なんだけど、
出でくるのがとにかく遅い!
つーても、10分くらいかもしれないけど…。
ランチの提供時間がかかのは許せん(笑)。

うーん。リピしません。
 

なので、店の名前も出さず、ただ「おそい」とだけお伝えいたします…。
虎ノ門駅から、新橋方面に歩いて3分くらい。
大通りからひと筋中に入るけど大通りからも見える位置だったと思う。
店先が草ボーボーなのでそれを目印に。(笑)。

はじめて入ったので気づかなかったけど、
50円足せばサラダがつけられたんだね…。
つければよかった…(^ ^;ゞ

950円で、パスタと、パンと、スープ付き。
50円足して、1000円でサラダ付き。(飲み物も選択肢あり)
 
 

注文がおわると、すぐにお会計です。先払い。
うん、先払い、いいね。
終わったらすぐに出れる。


トラノモンパスタ (TORANOMON PASTA)

東京都港区西新橋1-9-11

 

ラストオーダーは14:30、とのことでランチが遅くなったときは行きやすいね。


 
銀座インズ1の一階にあるラーメン屋さん、麺家 大勝軒

麺家 大勝軒


シンプルな塩ラーメン、にしたんだっけ…
もうだいぶ前に食べたので何たべたかはっきり覚えてなくて…(^ ^;ゞ
 

しかし、この写真ではあまり伝わらないと思うけど、
麺の量が二玉はいってんじゃね?くらいに多かったのと、
なにより、汁があふれそうなのよね…(笑)。

どんだけぇ~、と声に出そうでしたわ。

たぶん、塩らーめん。750円
 
虎ノ門ヒルズから、虎ノ門駅よりの位置。
西安亭 新橋店 

道沿いに看板は出てますが、お店は地下です。
地下に降りたすぐの入り口がここ、「西安亭」

全品 880円

この日の8種類の中から、回鍋肉にしてみました。
 
 

無料食べ放題、、、、とは書いてるんだけど、
「たまごは一人1個」
「唐揚げは一人2個」
って注意書きがあるんだよね…(笑)。

一応サラダとザーサイは食べ放題だけどね…。
 

杏仁、、、は、(^ ^;ゞ
私の好きな杏仁ではなかったかな…(^ ^;ゞ

いや、ほとんど身がない、ココナツ汁みたいなやつだったんで…。

しかし、顔見知りっぽいお兄ちゃんは唐揚げ何個もとってたんだけど…?(笑)。
 
虎ノ門、イイノビル地下の【かっぽうぎ】

メインのおかずと、選べる三種の総菜で、842円。
10種類くらいはあったかなぁ…?数えてませんが…。

その中から、メインは、唐揚げにして、
ひじきのやつと、緑と油揚げのやつと、ポテトサラダ、にしてみました。


うん、まあまあ、かな…。

ヘルシーなので、ちょっと物足りない感は、ある、かな。

ランチは13:30までに入ればいける。
遅い時間だと、いけない。
(私のランチ時間が基本13時半から、がおおいんでねぇ…)

 

かっぽうぎ 飯野ビル店
ランチメニュー(ぐるなび)
 

今月はソフトバンクのクーポンで、
サーティーワンのアイスが毎週金曜に、シングル一個が食べられることになっています。
 
しかーし。
本日10/5(金)は、会社の都合でどうしても仕事終わり時間では間に合わない…。
 
て、ことで、ランチの時間に、
虎ノ門→銀座に移動。
 
無事、翌日から使用できるシングル券をいただき、
せっかくなので、銀座でランチすることにしました。
 
以前からちょっと気になっていた、
インズ1にあった洋食屋さん。
 
しまった…
店の名前、全然覚えてない…(笑)。
 
なんだっけな…。
そのお店のフリーWi-Fiを設定しようとしてお店の名前がついたIDを
見ていたはずなんだけど…。
 
で、結局、そのお店のWi-Fiが全然つながらなくて(爆)、
向いの松屋のフリーWi-Fiが届いたので、それを繋げました(笑)。
 
ハンバーグと、パスタ(三種から選べる)のセット。
ランチはドリンク付きで、1200円くらい。
 

ハンバーグなんですけど…。
 
フォークとスプーンしかきませんでした…。
 
バーグはフォークで切れ、ってことね…?(笑)。
うん、切りましたけど。
 
 
 
いやーーー。ランチの予算的には今週分はオーバー、すな…(笑)。
 
週1くらいは500円くらいですみそうなコンビニランチになっちゃうかもな~。
それでも高いんですけどぉーーーーーー(笑)。
 
 
(弁当を作る気はさらさら無いらしい…(爆))
 
 
お昼ピーク時間だとワゴンで弁当がでてるのかな?
それで時間が遅いタイミングで安くなったりしてます?
情報求む。
 
 
あ!
あと、ランパスもみましたけど、近場でいける店がほとんど無い!!
あってもしょぼい!!
なので買いませんでした!!
ざんねーーーーん。