余命が決まっていたらどうしますか? | 自律神経ケア専門療法士

自律神経ケア専門療法士

ストレスにうまく付き合いながら、人生を楽しんで行く自分作りのブログ

私の記憶では

テレビで清水の次郎長が米屋の息子で、いわゆるボンボン育ち。

その様子を見かねたお坊さんが、うその余命を伝えて人格が180度転換いた。

何をするのかといえば・・・1年間で何をしたいか??ですね。




彼が考えたのは、乱れている渡世と階級が低い農民の救助でした。

まずは力をつけるために剣術を習います。

1年間で死ぬのだから怖いものなしですね(笑)


その剣術の先生はやがて家来になり、大政となります。

自分がやりたいことを1年間で成し遂げるために、それはもうすごいスピードでのし上がっていきました。




やがて清水を収めた1年後にまた同じお坊さんにばったりと出会います。

でも1年後も生きていました。

お坊さんに問いますが、さて知らぬとの一点張り・・・・、

次郎長は気づきます。

人生は自分で切り開き充実させることもできると・・・。


ストレスは良いようにも人生を変えてくれます。


あなたの人生は充実していますか??