【萌えスロ同人誌即売会】体験レポート!(今度は本物><)
前記事は変体いや大変失礼しました(汗)
先日とある事情 で関わることになった小田原ですが、
その後、小田原城にどうしても行きたい衝動にかられて、
戦国の世に思いを馳せつつ、カメラ練習をした時の写真が残っていまして・・・。
ついつい関係ないのにアップしてしまいました。
テヘッ♪)`Д゚).・;'∴
ちゃ、ちゃんとレポートしますよ><
改めて、参加したイベントはこちらです↓
RIOのカーニバル&エンジェルタイム(大田区産業プラザPIO)
この時点でドン引きされている方がいそうなのですが、
ふははは。大丈夫!
ぼくは仕事として行っただけ。
ヲタでも何でもなく、ごく普通の人なのだ(`・ω・´)キリッ ←シツコイ
まずは会場に到着。
ポスターかわえぇ(*´д`*)
受付で入場料代わりのパンフ(800円)を購入し、
カメラ登録料(500円)を払って準備OK!
会場内を探索だ。
ここからは肖像権などの問題があるので、
画像は限られてしまいますので会場の雰囲気を分かりやすく言うと、
コミケから1部屋分持ってきた感じです。
うん。誰にでも非常に分かりやすい説明だ。
今回は色々なアニメの同人がある中に、
パチスロの同人イベントがある形でしたが、
しっかり賑わっていましたよ!
我らがパチスロブース付近の実機展示コーナー。
なんとこれ参加者様の私物らしいじゃないですか!
初代ツインやツイン2、そしてなぜか宝船までwww
それにしてもツイン2を個人で購入してしまうなんて・・・。
なんて魂が入っているんだ!
ちょっと写メなので写りが悪いのですが、
初代2027の優&愛のビキニパネル.verまでありましたよ。
初めて見た!(*´д`*)タマラン
それで会場の販売ブースも一通り見ました。
「-咲- のどっち」の同人誌イラストが死ぬほどかわいくて、
一瞬倒れそうになるほど心を打ったのですが・・・。
買えば良かったと非常に後悔しており、いや、なんでもありません。
そして最後は、
皆様お待ちかね!コスプレ調査です。
いるはいるは、すごいですよ。
遥に葵にクルミタソ。
変身前や変身後様々です。
さらにはパチスロでは敵キャラとして登場する、
セクシーな2人やスーツの男性キャラの方々!
総勢20名くらいだったしょうか?
聞いたところによるとツインキャラがここまで集まるのはめずらしいとのこと。
写真はチキンなので、
同じパチブロガーさんの華咲れん さん(左)を見つけ、
撮らせて頂きました!
Wクルミタソです。
これは萌死でしょ!(*´д`*)ァゥ
ぼくのブログで素画像をアップする訳にはいかないので加工写真でお許しをw
れんさん本当にありがとうございました!
一緒に撮らせて頂いた方にも感謝!
またチキンなぼくを同行して頂いたねおぷら
さんにも超感謝です。
その上、初対面にも関わらず色々とお話頂いた参加者様の方々。
ツイン2のマイスロ機能など教えて頂きありがとうでした。
今回のイベントですが、
とにかく良い人が多かったという印象ですね。
同じ思い(ツイン萌えw)を持っている集まりなので、
勝手に親近感が沸いてくるのでしょうか?
またRIO&ツインがメインのイベントだったのですが、
見る限りほとんどツイン一色でしたね。
RIOタソ系にはもっと頑張って頂きたいですね。
それにしても同人誌作ったり、実機を購入したり、
すごく愛されていますね。ツインって。
やり方次第でホールのツイン2は、
まだまだいけるなと思いました。エウレカ以上に。
こんなにツイン好きな方たちを悲しませてはいけない。
まともなツイン運営をしたいものだと、ホールでもないのに思ってしまいました。
今回色々なものを勉強させて頂きました。
最後の最後に・・・
販売している同人誌の原作アニメがほとんど知っているものばかりでしたが、
たぶんそれは気のせいだと思います。
ぼくってすごく勉強熱心だなt)`Д゚).・;'∴




