甲状腺専門病院(娘と私) | tencoroのブログ

tencoroのブログ

祈りながら過ごす引きこもりの日々、たまにバセドウ病とバセドウ病眼症、たまにスピリチュアル。いつもありがとうございます♡2020年4月眼窩減圧術で元の顔、元の日常取り戻してます!
が…2021年8月15歳の娘がバセドウ病発症


2019年6月私のバセドウ病発症
初めての伊藤病院🏥
朝6時の順番取りから2年経つ


次は娘の為

2021年8月朝6:00の順番取り 
コロナ渦だからなのか
2019年程は並んでない
(でも、並んでる)




朝6時順番取って
マクドナルドで朝ごはん🥞
朝8時初診受付
朝9時診察開始
娘の診察
親子で採血
娘だけエコー検査
お昼ご飯🍚
病院に戻り🏥親子で診察





娘は初診なので、
《検査前に診察👨‍⚕️》


ファイザー製ワクチン1度目を打ってる娘
2度目は数日後に控えていることを伝えると


『打って良いとも、悪いとも、僕の口からは言えないんだよね〜』👨‍⚕️(先生)



「因みに、娘がココにくる前に診てもらった内科の先生は💉打つべき、とのことでしたが、例えば先生のお子さんだったらどうします??」(私)


沢山、沢山👨‍⚕️先生の見解を話して頂いた
(長かったので纏められない)



理解できた事は
2度目の接種が別に
3週間後じゃなくてもいーんだ、って事と、(※先生はこうは言っていません、数値が戻ってからの2回目でも良さそう、私の思考がそう判断しました。)



なんとも言えない
って事。(こっちはそう言ってた。笑)



それは、何となく知ってる真顔

元々ワクチン打つ派ではなかったし…
だからって反対派でもない…
一応反対派のブログも読んだし、 
識者の見解、専門家の説明を聞いた上で
娘と息子の希望を聞いた
強いて言うなら
なんとも言えない派だ。笑


(この診察で、凄くぶっちゃけた話してくれる面白い先生と出会えた)








そして、検査結果
《担当医の診断👩‍⚕️》


 
娘の事でストレスがかかった気がしたけど…

私の数値はとても良好🙌
母親って、こーゆー時、丈夫(笑)





『娘さん、バセドウ病です』👩‍⚕️



血液検査の数値の説明と
コロナワクチン💉
2度目打つか打たないか問題



『1度目打った時点で多分数値は悪かったはず、でも今回はやめておいて、数値が戻ったら打ちましょう』👩‍⚕️


『眼に関してはお母さんの事もあるから怖いよね、でも早めに処置したら治るから平気よ』👩‍⚕️(担当医)




(いや、それはちゃうだろ✋ってツッコミそうになったけど、、その場で娘は安心した様子だったので、黙ってた…)




眼に関して言えば、数値の落ち着きと共に
出た👁眼が引っ込むなんて事は無いし

処置したとして
ステロイド注射で どの程度戻るか…
どの程度炎症を抑える事ができるか…


祈るしか無いと思ってる
(今神様嫌いだけど・・ガックリ)







メルカゾール3錠(バセドウ病の薬💊)スタート

重症か軽症かでいうと
真ん中くらい

眼👁が出るかは発症から6ヶ月くらいが目安
(※内科医の🩺見解)



中症状ってのが私の時と似てる…もやもや

数値と眼の突出は
実際関係ない

軽かろうが重かろうが
リスクは同じ





担当医は程よい年齢の女医さん👩‍⚕️
娘が質問しやすいタイプの先生
(元々はブログを読んだ方が、当時嫌味な先生に苦悩する私にメッセージで教えてくれた先生。私だけでなく娘に丁度良い。本当に感謝🙏♡)


お年寄りの先生だと
年頃の娘には👂聞き取りにくみたいで
「何言ってるのかわからない」ニコニコ(娘)…とのこと。





ざっと院内見渡しても
大人と呼べる年齢層が圧倒的 


大人に対する対応と違って
先生も看護師さんも
警備員さんでさえ
娘に優しい

娘は楽しそう
病院で嫌な思いをしないだけで十分良し👍
今日は100点合格








母親と同じ道を辿るとして

《私の場合》
バセドウ病発症と思われる熱が4月
眼に痛みが走った最初の記憶が5月
眼に変化が出たのは7月

《娘の場合》
発症とみられる熱は8月
現在、眼に違和感はない、らしい。


15歳
高校受験に大切な中3の2学期
娘は学校を休んでる
病院を巡るならいまのうち…



炎症が起きる前に👁
オキュロフェイシャルクリニック🏥に行くのか、
炎症が起きてると感じてから🏥行くのか、、、
迷う・・・真顔








さて、バセドウ病、バセドウ病眼症の中学生、高校生の情報はアメブロでは少ない、もしくは親の目線からの情報となりますが、『TikTok』では当人が情報を発信しているものがあるそうで、コメント欄が特に参考になる…らしいです…娘より




(※バセドウ病は目が突出してしまう可能性のある病気です)


内分泌・ホルモンの病気ランキング