免疫力を上げるのだ! | 【てん・ろく】

【てん・ろく】

【てんてんの備忘録】の略で【てん・ろく】ですw お気楽ッポィ ワタシの人生を書いてます。松葉杖生活か 車椅子生活の為 引きこもり率 高いです。文章力が無いのは スルーで よろしくw

泡【Shop405ファンサイト参加中】バブル

 

こんにちは!笑顔・2小さな太陽

 

午前中に 病院へ行って そのまま OKストアに 買い出しに行って

薬をとって来て 帰宅して 昼ごはんを食べて

いろいろ ちょろちょろしてたら もう 16時なんだけど!

Σ(゚□゚;) 一日 過ぎるの 早くない?w

 

午後から リハビリに行こうかと思ったけど

相棒は 明日は仕事らしいので

なら 明日 リハビリに行って そのあと トレッサ・ウォーキングに行こうかとw

なので 今日の午後は のんびりするコトにしました。((w(´▽`)w))

 

さて…結局 予約の耳鼻科の他に 皮膚科に行きました。

そしたら…。

聴診器 『菌が居るか 確認するので 少し 皮膚を取りますね。』

眠い 『は…はい。』

…そう言って いきなり カサカサになってる所を ピンセットでこすり

硝子板に 皮膚を乗せたんですが その場所が

何故か おっぱいでした。(*ノωノ) イヤン

 

何故 お腹でなく 腰ではなく おっぱいだったのか?

非常に 不思議です。(〃∇〃) ポッw

 

ちなみに 菌はいませんでした。

なので 抵抗力・免疫力が低下して

皮膚炎が酷くなってるのだろうとのコトでした。┐(´-`)┌

処方してもらったクリームは ステロイドが入ってて 保湿成分が入ってるらしいw

私の好きなピンクのふたなのが 嬉しい♪

薬局さんのチョイスに 感謝! (〃∇〃) ポッw

で…そのあと 耳鼻科へ。

前回 採取した細胞検査の結果は 他の菌は混じってないので

前回と同じ 口に含んで じわじわと飲み下す チューブ式の薬が出ました。

そこでも こう 言われました。

聴診器 『のどに菌が発生するのは てんてんさんのせいではありません。

      抵抗力が落ちてるので 普段は 何でも無い菌が 繁殖したんです。』

ここでも 何度も 抵抗力・免疫力と 言われました。...( = =) トオイメ

 

実際 ここんとこ 急に だるくなったして

その影響で 寝落ちたりするもんだから

いろいろ 考えていたんですよね。(〃_ 〃)ゞ ポリポリw

どうすれば 抵抗力・免疫力が上がるのか 調べて

とりあえず 無理せず 地道に 改善を目指して 頑張ります!

 

まずは 身体を冷やさず ストレスを溜めず よく笑い よく歩き

早く寝て ゆっくり呼吸をして 疲れたら 瞑想する。

食生活的には 元々 免疫力を上げる 健康を維持する食品を

摂取するように 心がけているので その点は良いけど

運動が ちょっと 足りないかなぁ。(o´Д`)=з

その分 つぼ押しして 補助 頑張ります!(ง •̀ω•́)ง✧

**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**

そうそう!

昨日 午後から 雨が降り始めた辺りから

少し だるくなってきたので お風呂を ちゃちゃっと入るコトに。

 

一番の時短は シャンプーですよね。

なので 先日 モニプラさんでみにたー当選した 商品を使ってみるコトに。

 

前に 泡の出ないシャンプーを 使った時

使用後の髪の毛の手触りが良かったのですが

ちょっと 頭皮が なんとなく すっきりしなかったので

前回のものとは違う 泡無しシャンプーを探していたんです。

 

で!洗えるコンディショナーです。(-ω☆) キラーン!

商品名は【405】Forty&Five ヘアエステティック クレンジングコンディショナー さらさら艶髪ローズ。

髪と頭皮を しっかり すすいでおいてから 髪と頭皮をマッサージして

5分 放置して それから しっかり 洗い流す…という手順です。

配合されているのは カミツレやローズマリー アロエやアーモンドやアボカド等の天然素材。

香りは 柔らかなローズ。

でも 髪を洗っていると メントール成分が入っているそうで 爽快感もあります!

これ かなり 良い!

マッサージ中も 5分 放置の時も 頭皮が すっきりする感じ!

流しても 爽快感も ローズの香りも 続いています。

そして 手触りが 凄く 良かったので とりあえず オイルとかを付けずに

アイロンをかけてみました。

何もつけずに 乾かしたのに 結構 ツヤ ありますよね!

右下の画像は 一番 癖の強い 頭部後ろですが

そこも 思ったよりは 癖が出ていない気がします。

洗い上がりは 凄く良かったので この画像を撮った後 いつも通り オイルを付けて寝て

今朝 もう一度 アイロンをかけたら 癖が 目立たなかったので

髪を結ばずに 病院へ行ったほどです。(〃∇〃) ポッw

 

現時点では しっとり感より サラサラ感が 勝つかな。

これからの季節 毎日 髪を洗う時 日差しで焼けて 刺激を受けてる髪の毛には

泡無しの方が 痛みが少なく 綺麗に出来そうですよね。

しかも メントール感もあるので 洗ってて 気分も 爽やかになるし!

ただ…もう少し コンパクトなサイズがあれば 使いやすいですね。

それと 私の髪の長さだと このモニター用の1回分より も少し 必要かも!

本品なら その辺り 調節できるでしょうね。(ΦωΦ) フフフ♪

Shop405楽天市場店

もう1回分あれば がっつり 汗をかいた後に使った状態を 試したかった!

でも この商品は かなり 気になるものですね!(*^-^)vニコッ♪

 

実は 入浴後 かなり だるくなったんですが

洗髪の手間が 少なかった分 負担は減ったと思われます。( ´艸`) フフ

これ いつも通り 洗ってたら もっと 動けなかったかも…です。

ちなみに いつもの手順は…。

プレシャンプー ⇒ シャンプー ⇒ エッセンス ⇒

コンディショナー ⇒トリートメント(5分以上おいて 流す。)…です。

これが 最後の トリートメント(5分置いて流す)だけで 済んだんですから

身体への負担も 減りましたよね! (´ー`*)ウン

**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**

おはな。6月18日(日) 食LOGおはな。

朝ごはん朝陽1035Kcal

カレーライスカレー・1/きゅうりキュウリ&トマトトマト&ヤングコーン(キューピーハーフマヨ)

チョリソウィンナー/チーズオムレツオムライスR-1ラベルドリンクタイプ&はちみつハチミツ

ってか! チーズオムレツとチョリソは 要らなかったんじゃないかと!

でも 作っちゃったので 食べたら めっさ 凄い カロリーになったんだけどw

なので 午前中のおやつは 塩ソーダ飴だけで 必死に我慢w

 

昼ごはん太陽700Kcal

カレーライスカレー・1/きゅうりキュウリ&ヤングコーン(キューピーハーフマヨ)

トマトの在庫が少なくなってきてたので 食べるのを我慢したというw

 

晩ごはん月810Kcal

かいわれ大根&きゅうりキュウリ&トマトトマト(キューピーハーフマヨ&ドレッシング)

キリン メッツ(トクホ)牛すじとこんにゃくのピリ辛煮

カレーカレー・1/横須賀海軍カレーコロッケコロッケ/ダノン苺

コロッケ…多いと思う。...( = =) トオイメ

なので あがきで キリン メッツを飲んでみた。(。^m^)クスクス

 

おやつクッキー495Kcal

塩ソーダ飴・5個/燃えよ唐辛子唐辛子/おつまみ昆布昆布

海味鮮…でん六豆とこの海味鮮が 大好き♪

晩ごはん後のデザートアイスミニ・雪見だいふく

とろける至福 苺ソースのチーズケーキ・1.5個

 

一日の合計:3040Kcal

 

おはな。Lifelogおはな。

消費カロリー:2604Kcal

436Kcal OUT!

全然 動いていないので 全然 OUTでしたね。

睡眠は 切れ切れだけど ちゃんと 寝ています。ぐぅぐぅ眠い

それでも アラームよりは 早く起きたw (。^m^)クスクス

**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**

ヤバイ…眠くなってきた。(。-ω-) zzz

ちょっと 寝ようかな。

 

無理をしないのも 免疫力を上げるのだけど

この時間(復職後の仕事時間)に眠いという事実に対する ストレスは如何に!w

まぁ…とりあえず ひと休みします。

 

素敵な夜を お過ごしください♪

 

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚c.blossoms**ぉ花clover**ぉ花flower*bud*flower*きらきらキラキラ