富士山一周ぶらり旅 その2 | 僕とレンゲとポインター

僕とレンゲとポインター

イングリッシュポインターという犬種で、ディスクドッグやフィールドトライアルなど、ドッグスポーツに挑戦しています!

小さなころから、コーヒーが好き。それはワタクシ、ヨメでございます。

なのになのに、コーヒーでめまいがすることに気付いた、今日このごろ。
あれっ?この話したっけ。
ツイッターだったっけ、その話したの。

夏に、職場でアイスコーヒーをがぶ飲み(1日マグカップ4~5杯)してたらくらっくらしてきてさ、

でも、考えてみたら、家でドリップコーヒーよく飲んでるんだよね。

つまり、アイスがダメなのよ、アイスが。

でも、もう季節はホットコーヒーじゃないですか。
ホットならいいんでしょ。

とマックで飲んでみたら、やっぱしめまい。
マックダメか!100円だもんな!

去年はホットもがぶ飲みしてたから大丈夫だろと思って、今日は職場でインスタントコーヒーを飲んでみたんだよ。

キタキター!めまいー!!

あぁ・・・・ホットもダメなんすね・・・・。

コーヒーがあんなに好きだった私の人生はなんだったんですか・・・・。


じゃあなんで家で飲むドリップは大丈夫なのか、という話。
(もうコーヒーの話はいいだろ!)

安モンじゃなければいいのか?

いいや、違う。あれだって堂々たる安モンだ。

きっとねー、「気の持ちよう」なんだと思うんだよ・・・。

家でまったりと飲むおいしいコーヒーと、
さぁて、仕事だ!仕事だ!と飲む苦いコーヒー。

アタクシ多分、繊細なんすよ・・・・・(遠い目)。



さて、じゃあなんで御前崎にいたのかという話でしたよね。
別に聞きたくない方も、こっからがこのブログの本題なので、そこんとこどうぞよろしくね(ペコリン)

そう、御殿場に行ったんですよ。アウトレット。
IMGP4772
11時近くなって、やっと雨があがりました。


メグと、アウトレットをお散歩。
IMGP4805

もう、これだけでテコリンズは楽しいんです。

犬もわんさかいますよー。ちっさい犬が。
IMGP4774

だいたい、小型犬か、ゴールデンとかボーダーとか、穏やかで賢いと世間一般から認められている大型犬しかいなくてね、
筋肉隆々のウチの娘は、なんかこう・・・・「わぁー」みたいな目で見られていましたよ。

でも、メグも店の前でちゃんと待ったりとかできるようになってるので、

小さな子供に「置物みたいだね」とか言われて、ヨメ感激。

置物・・・・!!

メグが置物みたいに待てる日がくるなんて、あの頃は夢にも思いませんでした。。。。

せっかくアウトレットに行ったけど、自分たちの服には一切目もくれず、コールマンやらアディダスやらティンバーランドやら、アウトドアチックな店だけ見て帰ってきましたよ。

いいの、主に散歩しに来てるからね。



んで、この帰り!この帰りに、
さすがにメグも運動させてやろうよ、ということで、帰り道みち、御前崎へ立ち寄ったというわけ(長かったー)

ちょっと一応動画載せておきましょか。メグりん子のナイスキャッチ動画。



毎日いるという噂のボーダー飼いのおじさんに、

「何という犬種なの?」
「どこから来てるの?」

と、前回と全く同じことを聞かれたけど、全く同じやり取りをしてあげました。デジャヴなのかしら。

でも、「ディスクやるんだね!」とか「ここでも11月に大会あるよ!」とか、いろいろお話もできたので、次回はきっと覚えていてくれるはずと信じております。

IMGP4846


さぁ、日も暮れてきたので、帰ろう!
若造らしく、のんびり、下道で帰ろう!

と、ナビで自宅を検索したら、高速と下道と30分くらいしか到着が変わらないことに気付きました。
なんか、いい道があるんですよ。高速みたいな感じの下道が。


いままで、御前崎に費やした高速代はなんだったの?

でもこれで、御前崎がさらに近くなったよね。

休み休みで2時間で帰れたから、もうこれ近所だよ。
ホーム練習場にできるんじゃないの?

なんて、デカい車を手にして気持ちもデカくなったテコリンズなのでしたー(今日のわんこ風。もしくはこぶ平風。)


$僕とレンゲとポインター  $僕とレンゲとポインター
ふたつに分けた意味あったの?コーヒーの話したかっただけじゃないの?と思ったアナタはクリック