今年も伊川谷の美味しいトマトを頂きました! | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど〜❗


先日、地元伊川谷にて【トマト農家】を営んでいるツレから『今年もトマトあるけどいる〜❓』と連絡がありまして🍅

モチロン頂きに行ってきましたよ〜トマト〜🍅💕💕

大きなコンテナボックスにたくさんのトマトが❗




熟れに熟れた正しく《完熟トマト》❗

大きなヤツから小さなヤツまで全て合わせて2、300個はあります😁




毎年必ず頂いているこのトマト、とにかく甘くて美味しくて👍👍




形がイビツな奴や大きさが出荷基準と違ったりした奴は全て廃棄処分となるのが今の世の現状なんよな。




見た目が悪い=客が買わない……だから出荷出来ない……こんな流れ。アホみたいでしょ。

見た目の悪さと味は関係ないのになぁ。

曲がったキュウリとかもそうよな。見た目の悪さだけで中身は変わらないのに廃棄処分とかやしな。

人類はその内大自然から罰を下されるんやろな。いっそのこと一瞬で全て滅亡してもたら良いのに。オールクリアみたいな感じで。

《エクスプロージョン❗》みたいな(笑)

ま、そんなツレが手塩に掛け作ったトマトを今年も頂きました。




このトマト、俺もかなり食べるけど、ご近所さんに小分けして渡したりモチロン実家や彼女に配ったりしてます。

これが毎年メチャメチャ喜ばれるんよね〜❗

今回、彼女に連絡するとワザワザ伊川谷まで取りにきまして。

普段自分から伊川谷まで滅多に来ない彼女がワザワザ来るぐらい美味しいトマトなんよね😁💕

こうして地元の名産の旬の野菜を味わえる環境に感謝❗やね😁

皆本当にいつもありがとう👍👍

ではでは〜✋