子どものこころのコーチング インストラクター

松本 麗子です。

 

 

こんにちは。

 

昨日は、

不登校の親のオンラインサロン

「不登校の先にあるもの」

7月イベント「学校とのやりとり」

開催いたしました。

 

みょんちゃんが、書いていた記事です。

 


 

たぶん、みょんちゃんや、さとさんや、あずちゃんが登ってきた山(まさしく登山中?)は、

わたしなんかから見たら、

チョモランマ級なんです。

 

 

韓国に行っちゃったり、

アイスランドに行きたいから、ニュージーに行っちゃったり、

高校、辞めちゃったり、

学校に行かない理由が先生が嫌い

 

とか、ありえ~~ん!!!

 

 

。。。と、叫ぶ私も、実は、います。

 

ええ、

まだまだ、います。

 

でも、ね、

 

でもね。

 

「学校に行かない」≒「やりたいことを、やっちゃいけない」

では、ないと

まざまざと、みせてもらっています。

 

 

悩む

というより、

考えている。。。と思います。

 

 

今、

自分が「何を感じているか」を、知り、

子どもが「何を感じているか」を、知り、

 

そこから、

の、

何ができるか。

 

 

 

学校に行かないと、陰口いわれるとか、

TVで、こういってたとか、

偉い先生がこう言ってたとか、

みんなはこうしてるとか

普通、こうするでしょとか

 

じゃないんだな~。。。って。

 

 

 

そうすると、

こっち(親)も腹くくるし、

 

旦那にも、くくってもらうしかないし。

じいちゃんばあちゃんも、はらくくるしかない。

くくれないなら、別の方法になるし。

 

はらくくるってことは、

みんな、一律じゃ、ないって認めること

かもしれない。

 

みんな

同じじゃなくて

いい。

 

みたいな。

 

 

 

私は、私。

 

お互いを、認め合う。。。

 

 

 

 

 

 

みんな、

ね。

話しが、一人称なの(笑)

 

”私は、こう感じた。”

 

 

 

 

なんだかまとまらないけど、

おしまい。

 

 

不登校または登校しぶりでお悩みのママ、パパ。

 

不登校の親のオンラインサロン

「不登校の先にあるもの」

お申し込みは、7月24日まで。

 

 

 

8月からリニューアル 募集開始しました。

 

 

 

 

 

 

私がラクに楽しく子育てできるようになった講座

⬇️

子どものこころのコーチング協会

 

 

 

和久田ミカさんのブログ

⬇️

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

 

 

{586422F7-B43D-456F-BE41-B82734408BB7}