子どものこころのコーチング インストラクター

松本 麗子です

 

 

こんにちは。

 

 

今朝は、久しぶりに長女の髪をポニーテールにしました。

 

中学生になってから、

どうやら、体育のある日は「ポニーテールにしてはいけない」事になっているらしいのです。

 

 

 

ポニーテールは長女のトレードマーク。

自分でも「長女と言ったら、ポニーテールでしょ!」と言うくらいです。

 

 

。。。なんのこっちゃ。

 

 

 

ポニーテールには、思い出があります。

 

 

忘れもしない、長女が小学6年生の春。

 

毎朝、「ポニーテールをして」の合図は、

長女がブラシをぶんなげてくるのでした。

 

ええ、まぢ投げ。

 

毎日、ぶんぶん飛んできました。

 

こんな言葉とともに。

 

「ポニーテール、しろっつってんだろ!!」

 

「やるにきまってんだろ!!」

 

「毎日、同じ事いわせんじゃねえ!!」

 

どこの○クザかチンピラか。。。

 

 

私は、

「当たると痛い。」

「投げないでほしい。」

と、毎日伝えました。

 

かろうじて、怒らずに済んだのは、

「子どものこころのコーチング」のおかげだったことは

間違いありません。

 

 

その後何日もたたずに、長女は朝起きられなくなりました。

 

そしてすぐに、起立性調節障害という、診断名がおりました。

 

 

 

 

 

あれから、1年と3か月。

 

 

コロナ明けの今。

毎日長女は、中学校へと通っています。

 

朝、起きるのは、家族で一番早いです。

 

朝食は、自分で(自分が食べたいモノを)準備し、

先に(一人でさっさと)食べます。

 

朝の身支度には20分以上かけ、念入りに前髪をセットします。

 

 

友人との待ち合わせの時間に遅れないよう、

急いで水筒を準備したり。。。

前日出し忘れた手紙を、サッと出してみたり。。。笑

 

 

 

 

 

玄関まで、毎朝見送るのが、松本家の流儀。

 

 

「いってらっしゃい」

 

 

”あの時、踏ん張ってよかった”

 

 

今も、若干踏ん張り中ではありますが、

 

走り出す、長女の後ろ姿を見ながら、

長女に頼まれるうちは、

ポニーテールをし続けようと、改めて思う

松本でした。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

不登校または登校しぶりでお悩みのママ、パパ。

 

不登校の親のオンラインサロン

「不登校の先にあるもの」

 

7月イベントはこちらです

 

7月19日(日) 午後13:30~15:30

 

 

お申し込みはこちら↓

学校とのやりとり~4人の本当のところ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月からリニューアル 募集開始しました。

 

 

 

 

 

 

私がラクに楽しく子育てできるようになった講座

⬇️

子どものこころのコーチング協会

 

 

 

和久田ミカさんのブログ

⬇️

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

 

 

{586422F7-B43D-456F-BE41-B82734408BB7}