こんにちは。

 

子どものこころのコーチング インストラクター

松本 麗子です。

 

 

GWいかがお過ごしですか?

我が家は安定の「すていほーむ」

完璧な引きこもり。

次女なんか、一日中パジャマ(お気に入りのすみっこぐらし)でゴロゴロ。

「次女が、一番(Stayhomeを)守ってる!!」と、どや顔…(゚∀゚)

 

 

。。。

 

 

昨日、

みょんちゃんと、あずちゃんが主催されました、

こちらに

不登校→海外留学 コラボお話し会

 

に参加しました。

みょんちゃんとあずちゃんは、ともに子どものこころのコーチング協会のインストラクター。

 

我が家よりも、年上のお子さんたちがいて、

私よりも少し先を行く、先輩ママさんたち。

 

共に、お子さんが不登校から、海外留学に行かれた経緯をお持ち。

 

 

私の中には、

まだ、

いまだに、

正直に言うと、

「不登校から、海外留学に行く。」

には、壁があります。

 

わが子たちは、登校シブリ状態です。

長女は、中学に入学。

次女は、小学5年生。

 

ですが、コロナ禍により、まだ、今年学校には1回行っただけ。

今後の学校生活がいったいどうなるのか。。。

 

 

 

 

私には、


海外留学って、優秀な人材が行くもんでしょう?

とか、


ちゃんと学校にさえ行けないのに、海外で学校なんて行けるわけない

とか、


あとは、、、、

義務を果たさない人は、いい思い(この場合は海外留学)をしてはいけない


という、

壁があります。

 

 

最近は、ずいぶんとずいぶんと、

この壁も、

薄くなってきました。

 


みょんちゃんや、

あずちゃんや、

(あと、智さんって人もいるんだけどね。)

 

の、おかげさまなんだな。

 

 

 

 

昨日は、赤裸々なお話しが聞けました。


二人とも、自分と向き合い、

お子さんと向き合い、

家族と向き合い、

(見えないんだけど、)世間と向き合い、

あとは、学校や先生と向き合い、

 

。。。。いろんなもの・事と、

真摯に向き合ってきたことが、垣間見えました。


泣きそうになった。

 

 

みょんちゃんは、

沢山の手続きを自分でやったって。

ほんとに大変だったって。


でも、それさえも楽しい?経験だと言っていたことが、素敵でした。

 

多分、「こんな事、やってられない!」と、怒ったり泣いたり悲しんだり叫んだり、

することを選ばずに、

「どうすればいい?どうしたらできる?」

と、一つ一つ進んでいったのかな。

「楽しい」と感じる感性を、分けてほしい!

と、思いました。

 

 

あずちゃんは、

お子さんのために、

少ない休日を使って、

時間に追われながらも、

たくさんたくさん調べたって。


お子さんのためでもあり、

もしかしたら、ご自分のためでもあったのかな。。。

 

説明会にもたくさん行ったって。

先生たちと話しているときに、

きっとご自身とむきあっていたんだろうなって、思いました。


「あ、そうなんだって、思ったのね。」

って。

「これなら、(子供に)話してみようって、思ったの。」

って。

 

子供が通う学校の先生

だけじゃなく、

たくさんの人

いろんな人の話を聞きに行くって、

大切だと思いました。


自分と向き合い、

お子さんの事を考えてきた、

今までの歩みを、

 

多分、そうとう

がんばったんだろうなって。。。


なんて素敵な、ママたちなんだ。

 

多分、

向き合うものや、事は、

人それぞれです。

 

そこに、どうやって対峙していくか。

 

なんだと、思います。

 

 

海外留学も、選択肢に加える。

 

すごいよね。

それで、子供が生き生きと

生きていくとしたら。

 

私は、そんな子供たちをぜひ見てみたいと、思います。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

不登校または登校しぶりでお悩みのママ、パパ。

お話、お聞きします。

私の話も、できます。

お申込み、お待ちしてます。

 

不登校の親のオンラインサロン

 

私がラクに楽しく子育てできるようになった講座

⬇️

子どものこころのコーチング協会

 

 

 

和久田ミカさんのブログ

⬇️

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

 

 

{586422F7-B43D-456F-BE41-B82734408BB7}