どもーーっウインクかもめです!


我が子ぶーの成長備忘録として綴ってきた『1歳半健診シリーズ』、今回でまとめていきます鉛筆

筋肉





※めちゃ長いです(笑)

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたまゴーゴー♪

ここまで、測定・内科・歯科・フッ素と、ぶっ続けでチェック三昧の時間を過ごしてきた我が子ぶー



もう………さ?


ええ、分かりますよね。




いと機嫌悪しムキーッ滝汗


最終チェックの、指差し&積み木つみの前に、栄養士さん

ガーベラとにかくめちゃ食べる子だから、いわゆる『適量』が分からない


ってことを個別相談させていただいたのですが、

 

 

ギャン泣きで帰りたがる子が、ここに約1名。 →ムキーッムカムカ    ゲロー




んがっ!!ニヒヒキラキラ



このタイミングで、今回健診のために持参したアイテムがアホほど役立ちました。

(言い方!!)



DAISOさんの、図鑑絵本~っ!!!キラキラキラキラ本ぶー笑い泣きキラキラキラキラ


これね、元々は 薄い&小さいし、


(まぁ、最悪どっか無くしたり、汚したりても100円の本ならダメージ少ないか…真顔)


って理由で 持ち出したのですが…




ストーリー調の絵本じゃないから、適当にめくったページの魚を勝手に見ていてくれるぶー笑い泣き


『読んで読んで攻撃』がない!!!笑い泣きキラキラ


めーーーーーーっちゃ集中して、

「ちゃーーまっ!うお座ぶー(※さんま)
「んぐーー!うお座ぶー(※ふぐ)
「かぁにっ!🦀ぶー

…って見ていてくれたので、その間栄養士さんとめちゃくちゃ集中して話ができましたキラキラ笑い泣きキラキラ



そして気になる『食事の量』問題ですが、

「食後1時間で 食べ物を欲する時は、『足りないな』っていう判断でひらめき電球

我が子ちゃんの成長や体調を見ながら、『今はこのくらいが食べられるんだな』ってしていけばいいですよ~!」

「なるほど~…。真顔
いや、ほんっっと…我が子、めちゃ食べるんですよ…真顔

「あまりにも食べ物を欲しすぎるなら、大人がブレーキかける工夫も欲しいですね。

例えば、食事の最後にお茶を飲んで、口がサッパリしたところで『ごちそうさま』とするルーティンを作るとかひらめき電球

あとは、噛む回数を増やすとかですかね……


食材を小さく切りすぎているってことはないですか?

(ドキッ★滝汗)

「詰め込んで食べちゃう姿もあって…滝汗

実は、過去に2度ほど詰まりかけたから、怖くて小さくしちゃってます…滝汗


「あーー…アセアセ
気持ちはよく分かるけれど、大きめ切りを心がけてみてください。

あと、過去に詰まりかけたって話ですけれど、そういう時って 我が子ちゃん『オエッ』ってえずきましたよね??」

「そうなんです!ポーン
怖くて、慌てて掻き出して……」


「それダメです」

「!!?!?!?!!?ポーンハッハッハッ

「詰まりかけて『オエッ』ってえずいた時って、食べ物は口の中に戻りますよね?

その時に、我が子ちゃんの口とか頭では
『この大きさのままでは 喉通らないぞ!』

『もう少し噛んでみよう』って、学習していくタイミングなんです。


それを、『あ!あぶない!!』って大人が掻き出しちゃうと、噛む必要性とか大きさを学べなくなってしまいます」

「いや……え、

……えーー………。ポーン


…詰まるの、怖くないですか??滝汗

「あ、もちろん 全放置しろっとことじゃないですひらめき電球

えずいた時に激しく泣いた場合と、咀嚼していた分だけではなく今まで食べた物が全てリバースした場合は、掻き出してください!

その2点に関しては、本当に窒息の危険があるのでアセアセ



ほぉーーーーーーー…!ポーン


もう、まさに目から鱗。


あと、牛乳は今の量(400ml)まででって釘さされました🥛滝汗うーん



栄養士さんと入れ替わりでやってきたのが……そう、


ラストチェック保健師さん。


「我が子ちゃん、こんにちは。
お腹モシモシ、してきた~爆笑

最後に、ちょっと 一緒に遊ぼうね!」


…と言って、出てきたのがファイル📂。


「ほら、見て見て 我が子ちゃん~爆笑
うさぎさんいるね~!

あ、こっちには りんごあるねーー!」

「んーーご!ぶーキラキラ

「そうそう、美味しそうだね~爆笑

…と、まずは我が子の反応を確かめたところで




「じゃあ……


(ページをめくる)



我が子ちゃん、ワンワンどこかなー?🐕️」



きた!滝汗

指差しチェックタイム……!!!滝汗



頼む我が子よ、ちょちょいっと クリアしてくれ……!滝汗



「わんわーーー!!🐕️左差しぶーキラキラ

「おっ!見つけたねー!
じゃあ、バナナどこかな~?🍌」

「な!!な!!🍌左差しぶーキラキラ

「あったーー!美味しそうだねぇ!

「もんもんもーーってもぐもぐキラキラ

「あははは!!『もぐもぐもぐ』って食べたの!!爆笑




えーーー何か、めっちゃ順調じゃない?!キラキラデレデレキラキラ

(ふふふ、なんだよ~ 心配して損したパターンか?デレデレキラキラ
めっちゃ頑張るじゃない、うちの子~♡)




「じゃあ、我が子ちゃん ぶーぶー車は?

「こで?🥤左差しぶーキラキラ






をい……ゲローヒュンッ(※肝が冷えた音)



「それ??爆笑車だよー??」

(あ、『車』って言い換えてくれてた…滝汗)

「ま!!車左差しぶー

「あ、あったね!
そっか~、我が子ちゃんは『車』で覚えてるのかな爆笑ひらめき電球

じゃあね~……次は、これ!

小さい積み木だよ~爆笑


キラキラキラーーガーンーーン★キラキラ         滝汗ハラハラ…



結果宇宙人……





4つ積み重ねましたキラキラぶー笑い泣きキラキラ
(※5個ワンセットだったのに、ラスト1つは徹底して握りしめるスタイル)


「かもめさん。
今我が子ちゃんとしていたことのご説明をします爆笑

最初のイラスト遊びは、こちらの話を理解して関われているかという点と、身の回りの物の名前が、どれだけ結び付いているかという点を中心に確認しました。

会話っぽく成立するし、しっかりコミニュケーションがとれますね爆笑合格


積み木も上手に重ねられました。

同じ1歳半でも、個人差があるので積み木の持ち方って様々なのですが、我が子ちゃんの場合は2~3本の指で摘まむように持ち上げて積めたことも凄いんですが……

もっと凄いのが、積んだ後、崩れそうになると積み木の位置を微調整していました。

正直、これってかなり手先が器用です。




えーーーーーー、
なんですってーーー?デレデレ耳キラキラ


もう、なるさ なるさ。
内心、絶好調で親バカになるさ。




「え、そうなんですか~?デレデレ

「はい!我が子ちゃん、シレーーッとやっていますけれど、結構凄いことです(笑)



いやぁ、
それほどでもデレデレキラキラ
(※清々しい親バカ)


イヤイヤ言わずに頑張ってくれただけでも、ママは大感動ものだったさ…!!



宇宙人…………



ってな感じで!!


最後の最後、絶好調の親バカで締めくくりとなりましたが、親のハラハラなぞ関係なしに 我が子ぶーは出来ることをしてくれたし、保健師さんを始め 各先生方も、


『イレギュラーの塊みたいな場所で、1歳半の子が よく頑張ってるよね~キラキラ👨‍⚕️歯爆笑キラキラ


って感じで、めちゃくちゃ温かく接してくれました笑い泣き
なんか、それだけでも 親としては気持ちが違いますよね…。

『発達の具合を白黒つける!!!』…みたいな見方ではなくて。



次回、大きなチェックは3歳児健診とのこと🩺

とにかく、すくすく育ってくれたらなぁ~と 思います!照れぶーデレデレ


以上、非常に長い 備忘録でした鉛筆