バイオリンにとっても全音・半音は命の源だよ・・・?! | Tedのバイオリン日記

Tedのバイオリン日記

50歳を超えてバイオリンの世界に飛び込みました!!もう一人の自分を見つけるために、そして過去の自分を超えられるように、夢は地域オーケストラ入団です!!

今週は本当に寒い日が続きますね~えーん底冷えする感じがしますが、地域によっては様子も違うと思いますが日本海側の大雪が報道されていてびっくりしています雪

 

水道も出なくなったり、停電している地域もあるとかガーン大きな災害にならないと良いですが・・・。

 

また高速道や国道でも大雪で渋滞が発生し動かなかったり、関西では、電車が立ち往生して乗客が閉じ込められたりしていました電車今年は特に多い気がします汗うさぎ

 

寒さに慣れていない地域は特にでしょうが、自分で出来る対策は今から心がけようと感じていますおねだり

 

さて、今日もレッスンに向かいました走る人風が強く気温以上に体感温度は低く感じましたが、意味もなく体を動かして準備運動??のつもりでStudioに向かいましたキョロキョロ

 

先生到着後まずはボームの無窮動のチェックです・・・。アルパートでE線のラとA線のドを交互に弾くところがあるのですが、どうしても3の指と2の指を使うのですが、3の指がA線に触れてしまいC#に聴こえてしまう課題がありましたアセアセ

 

練習で意識して修正したつもりですが、指が弦に触れている影響で音がズレてしまっていたのですが、結局無用に指に力が入り過ぎていてこういった接触に繋がっていたようですガーン

 

リラックスして弾いて見ると、何てことはなく弾ききれました🎻自分ではリラックスして弾いているつもりが、周りから見ていればガチガチで、それが指に伝わっていたのかと理解しました🎼

 

そして先生は、「弦に一瞬触れるだけでも音が半音変わる・・・。全音や半音の違いは基本的なことだけど忘れてはいけない」と強く言われましたショック

 

だから音階練習は必須なのでしょうが、自分の耳で違和感を感じとり半音のズレや正しい音階パターンの記憶を体に叩き込むことは今の私には必須との事でした叫び

 

ゆっくり音階を弾いていればそういった違和感はわかりますし、練習曲でもスピードを落として弾いていれば気づくことも多いですが、より速い動きが入ると雑になり易く音のズレを通り過ぎている可能性が高いと認識しました驚き

 

一音一音大切にするには、やはりこういった半音や全音の音程を正確に抑える事でしょうし、曲の流れの中でその違和感に自分で気づくことが私にはまだまだ足りないと改めて自覚した一日となりました♬