全国テスト 国語の方が得意!? | わが家の 教育実験簿 ~ テディ録

わが家の 教育実験簿 ~ テディ録

2016年夏生まれの息子・テディと英語で生活したくて、
3歳半ばまで英語8割で話しかけていました。
が、思ってたとのとは違う方向へ育っている
息子と母の摸索の日々の記録です。
小学校受験、公文式数学幼児認定・中学認定(小1)を経て、
中学受験はどうしようか考え中。

 

皆様が読んでくださることが励みになっています

いつもありがとうございます ニコニコ ラブラブ 音譜

小2テディの学習や日々の記録などつづってます
2022年小受終了→2029年中受?→2035年大受

私のプロフィールは→こちら

 

公文式の話が進まずですが...

 

週末は、日能研の「全国テスト」を受けてきました。

 

  また、国語の方がよかった!

 

終わってから、

 

ウシシ「国語ができたー!」

アセアセ「算数がむずかしかったー」

 

という感想を伝えてきたテディ。

 

早速翌日(月曜)の18:00に出た結果も... 

 

両方、多分いい結果なんだとは思うけれど、

 

前回が良すぎたので、正直下るしかないというか... 爆笑

 

サムネイル
 

もちろんあれを維持されたお子さんもいるとは思うけれど、以前から感じてる「見えない点差」が、やはりこれから見えてくる気がするのです

 

算数も、上位5%には入っているので、すごく良くはないものの、決して悪くはないと思うのだけれど... 


本人はミスがあったり、1つ解ききれない問題があったことが気に入らなかったようで、

 

うーん「算数最近、ダメかも...」

 

などと言ってますので、

 

汗うさぎ「いやいやこれは親も待ち時間に

保護者会の中で解かされたけど、

大人にも簡単ではなかったよ」

 

と伝えたのでした。

 

 

  国語が得意になった理由

 

そして、あぁそうだ、この話を書いてませんでした。

(書いたんだけれど、話がうまく着地しなかったので消したのかもしれません)

 

実は、全統小も、

 

国語の方が若干良かった...!驚き

 

のです。

 

サムネイル
 

偏差値は算数の方が上だったのですが、順位や点数は国語の方が若干良かったので...

 

やはり事前につい国語をやらせてたから、

頭が国語寄りになってたのかもしれません 物申す

というのは、半分冗談なんだけれど...
 

 

多分、算数が振るわないと感じるのは、結局、テディよりも

 

算数をちゃんと頑張ってる子、算数が得意な子が多いからなんだと思います にっこり

 

 

一方で、国語が思ったよりずっとできるのは、

 

細々やってる、あの教材 しか考えられず...

 

塾の教材等などももちろん役立っているし、毎日のドリルにもお世話になっているとは思うのですが...

 

これは深いと言うか、根本から変わるというか、長期で使うと本当に効く!

 

上にも書いた「見えない点差」の話と絡めて、過去にもう少し具体的に書いております。

 

 

 

 

 

 

やはり幼児プリントだけでは絶対にもったいないわ!

 

 

 

なんて言ってると、

 

「宣伝だったんかーい!」

 

と言われそうだけれど、

 

本当にテディの場合、これしか考えられないのね 爆笑

 

本当に、やっと最近「ゾロリ」を読めるようになった子なんでね 爆笑

 

ただ、国語苦手...と言ってただけあって、

 

教材としては、テディは大好き!ではありません。

 

大変なところは端折ってやらせたり、ノセて工夫して...

 

一応先取りもせず、ゆるく、

 

でも、学年のものは学年内に終わらせるように頑張っているところです。

 

まぁそれでも、今後、見えない点差に苦しめられるのかも知れないけれど、とりあえず、1年がかりで

 

国語苦手!な気持ちを、いったん克服できたのは良かったかなと思っているところです。

 

 

そもそも、昨年の全統小の国語も悪くはなかった...

 

いや、実力以上では!?っていうような点数でした。

 

でも、本人の中では、問題がまだ易しいからというのが前提だったのか、

何故かずっとずっと苦手意識があったのでした...アセアセ