【わんこ雑貨】おうちにあるもので0円消臭剤作り!わんこに優しい(と思う) | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

お盆期間は来客が多い時期です。


そんなときにペット臭が気になりませんか?



しかも、この暑さ。


むあっと来るんですよね…わんこの香り…

我が子の肉球の枝豆のようなにおい、


うれしいのは飼い主だけなんですよね…



というわけで


おうちにあるもので簡単に作れる


消臭剤の作り方~





ミニピン用意するものミニピン
LOVEお茶パック
LOVE重曹
LOVE使わなくなったハンカチーフ
LOVEとりあえず、ひも




重曹です。


重曹は食用としても使われることがあるので、


わんこがなめても大丈夫です。


気が抜けたベーキングソーダでも大丈夫かも。



我が家はコストコで買った、この重曹。


どんなに大盤振る舞いしても無くならない…


4年前に買ったのに、まだ残っています

関連記事

重曹でペット臭対策。





この重曹をお茶パックに詰めます。


このときに、

重曹に
アロマオイルをたらすとサシェに。



でも、アロマが苦手なわんこもいるので、


ここはあえて無臭。


(アロマはわんこにとって禁忌といわれる香りもあります。


試したい方はよく調べてからやってみて下さい)

関連記事

重曹でペット臭対策。



使わなくなったハンカチーフです。




家にあった適当なヒモで縛って、


出来上がり



わんこのケージのそばや気になるところに置いてみてくださいね。

関連記事

重曹でペット臭対策。


わんこによっては、


芳香剤や香りの強い柔軟剤にアレルギーのような症状


が出てしまう子もいるそうです。


でも、重曹なら無臭なので安心


消臭効果は2か月くらいで薄れるみたいなので、


使えなくなった重曹は、洗濯や雑巾がけのときにでも再利用してください。


ちなみに、重曹は冷蔵庫や靴箱の消臭にも使えるそうですよ。


皆さんもぜひやってみて下さいね


ミニピンあつマルシェミニピン
2014年9月28日(日)11:00~16:00
グラスランツマルシェ、オーク
アクセスはこちら↓

茨城県牛久市岡見町1194-4

ミニピンTOPページに戻るミニピン

↓この記事を紹介して下さると

ここに表示されるようにしてみました。(PCのみの表示です)