重曹でペット臭対策。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

今日はガスのセールスマンが家に来たので、
見積もりをもらおうと思って、玄関で応対したら
「お父さんかお母さんいるかな?」と聞かれ、
「いません」と答えられたら、帰られちゃった31歳・さちきです、こんばんわ。

そういうわけではありませんが、大掃除をしました。
今日はぐらむんが出張から帰ってくる日。
まずは我が家の悪臭対策。



とりあえず、めいとかんたは玄関に。



もぬけの殻になったゲージ。



サークルトレーに重曹をたくさんまぶしました。
これをしばらく放っとくと臭いを吸ってくれます。
掃除機で吸ったり、水で洗い流したりして、きれいに仕上げます。



さらにお茶パックに入れた重曹をトレーの下に潜ませます。
重曹なら、わんこが舐めても大丈夫。
先日、思いつきでやってみたら臭いがすっきりしていました。
臭いに敏感なぐらむさんが「臭いが消えた!」と感動するくらいです。



そんなわけでペット臭も解消。
重曹は、お風呂に入れると、水がまろやかになってお肌にもいいそうです。
使い道色々なので、皆さんもぜひ試して見てくださいね。
次はお洗濯です。



でも、外につないだめいとかんたが気になってソワソワ。
ちっとも仕事がはかどりません。
めいとかんたは番犬に向かないけど、わたしも番犬の飼い主には向かないようです。



めいも少し疲れた様子。
外につないでる経験がないものね。



かんたはぐでんぐでん。
やっぱり番犬はできないね、かんたくん。



ちなみに今日の夕飯。
ちらし寿司と豚汁とポテトサラダでした。
ぐらむさんも喜んでくれたので、大満足。

子供に間違えられたのは、少し不満ですが、
ガス屋さんの応対は変に勧誘されなかった分だけ、
あれはあれで正解だったのかしら?と思ってみたり。

今日は妻日和のいちにちでした。
それではごきげんよう、さちきでした。


余談ですが、めいに白い腹毛が…!