wakkaちゃんとなつめちゃんが出展した
「てしごと30人展」に行ってきました。
別名、カリスマ30人展
と言っても過言でないくらい
各ジャンルの大御所がそろっています。
シービスさん、龍ヶ崎の女帝A-ZOOちゃん、
ぬまっちさん、よしこちゃん、山の花さん、マローネさん、ほうき草さん…
主催が大御所Tansyさん。
大御所がいっぱいです。
余談ですが、我が家の庭にタンジーを植えました。
植物なのに、大御所と同じ名前なだけに、
呼び捨てにできない自分がいます。
植物相手なのに、さん付けで敬語で話しかけてしまいます。
「今日も良い感じですね、タンジーさん」

30人展アゲアゲ!ということで、
揚げ物30個を持って会場へ。
今回の目的は、皆さんの力作を見るのはもちろん、
高校と大学で一緒だった友人のパルピテーション(ときめき)
蚊を瓶で捕獲・飼育して、かびんとしている友人にカビーン。
最近、専業主婦になったばかりの彼女。
てしごと30人展は、作品はさることながら
作り手も輝いています。
それと、てしごと30人展なら
最寄りのカリスマ(略してモヨカリ)にも
紹介できるかなと思って
遠いところに住んでいるのに誘いました。
彼女には文才があるのに、それを眠らせておくのは
もったいないなぁと思っていました。
がま口のAnnivelさんやお財布のぽかぽかさんと
色々とお話できて、パルピテーションを感じたようです。
よかったよかった。
次会うときは、作家先生になっているかな、友よ…カビーン。

そうそう、作家と言えば…
わたしの本が実家から帰ってきました。
わたしのなつめちゃんの本。
なんのこっちゃいな。
著作権はなつめちゃんで、所有権はわたし。
著者が身近にいると、不思議な会話ができるんだなと思いました。
おかえりー、なつめちゃんのわたしの本。
レポなのに、写真が揚げ物しかない…
イベント風景は、みんなのブログをリンク貼ったので、見てねー。
お付き合いくれたお友達、作家さん、ありがとうございました!



ご協力お願いします!詳しくはコチラ
↓この記事を紹介して下さると
ここに表示されるようにしてみました。(PCのみの表示です)