ランジスマルシェでは9組の作家さんが参加してくださいました。
「おはよーございます!」と一番乗りで搬入した
「雑貨クテル」
さん。
素敵な布小物やカードが並んでいました。
5月にもつくば市でイベントを予定しているとか。
気になる方は要チェック。
木工のほうき草 さんはファミリーでお越し下さいました。
お天気が良いので、ブースをお外に。
わたしも買っちゃいました。えへ。
トルコやインドの材料で作ったアクセサリーは
どれも異国情緒あふれていて、それでいてリーズナブル。
思わず、大人買いしてしまいました。
ご本人も可愛い~!
ところ狭しと石鹸&キャラ弁小物が置かれていました。
あっという間に無くなっていたアロマサシェ。
こうして置いてあると全部欲しくなる…
ぽっくるさんのおうちも大人気。
ハンカチが飛ぶように売れていました。
みんな、2枚以上買ってました。
狙っていた赤いポーチが売り切れていました…残念。
お花雑貨のFlore.e さん
ラジオで話題になっていた(カットされてる…?)ユーカリの雑貨があります。
かすみがうら市のイベントとダブルヘッダーで来て下さいました。
可愛い編みぐるみがたくさんで、にぎわっていました。
マローネさんの紹介が抜けてました…
大変失礼しました…
そして・・・
そして・・・
そして・・・
てくてくRUMKAは・・・
写真が無かった。
ショック・・・。
ブログやツイッターで知り合ったまるたんさんや、モー子ママ さん、Comi さん、えみりん さんとトメさん、
Sakko さん、もふ さん、かぶきん堂 さん、origin さん、MIEL さん、ANNE さん、
リードをオーダーして下さったruby0114さん
以前取材していただいた、ACCSのSさん(7年ぶり!)、ラヂオつくばのKさん、
ちゃんみよTVのちゃんみよさんやランジスでお友達になったK氏ファミリーも来て下さいました。
フェルト作家のくうはな さんも。
前回のイベントで犬を飼ってないけど…と首輪を買って、
私がリードを作った理由という冊子を読んで
「いつか犬を飼ったら必ず、てくてくさんのリードを買いに行こう」と思っていました。
犬を迎えたので、来ました!」とおっしゃる方もいました。
実を言うと、ランジスマルシェ当日の朝、我が家のアイドル・めいの元気がありませんでした。
そのため、2回中座して、家に様子を見に行っていました。
おかげさまで、今は回復し、ご飯をモリモリ食べています。
どうやら、冷えだったようです。
ヒーターはつけていたのですが、身体が暖かいのに慣れている中で
急激な冷え込みが負荷をかけたようです。
ご理解下さいまして、協力して下さった皆様には感謝感謝です。
kazさんや職場のTさん、
せっかく来て下さった方に会えなかったのが唯一の心残りです。
本当に申し訳なかったです。ごめんなさい。
次回のイベント参加は6月1日(土)のわっかまになります。
こちらも企画・主催にかかわっているので、このブログでも紹介しますね。
何度も書かせて下さい。
ランジスマルシェに関わって下さった皆様、ありがとうございました。
おかげさまで最高の思い出ができました。
ランジスマルシェのことを紹介して下さったブログです。
ぜひこちらもご覧くださいね。
↓応援クリックお願いします!すごく励みです。
☆TOPに戻る
☆
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。