広島ミシン教室「てくてくソーイング」の国政公美(くにまさともみ)です。
せっかく作ったスカート。
なぜだかはいてみたら短い(ノДT)
なんて時の
対処法を今日はご紹介します。
スカートを作られたHさん。

履いてみると
2~3cm丈を伸ばしたい!
ということだったので、
”バイアステープ”を使って
長さを出しました。
まずはウエスト部分。
バイアスでゴム通し口を作りました。

これだと上の縫い代は7mm
しか短くなりません。
表からみると
こんな感じできれいです。

そして、裾部分。
こちらもバイアステープで
処理しています。

あと2~3cm足りない!
という時は
この方法がおすすめです。
完成したスカートを
ボディに着せてみると、
別の生徒さんが作られた
白いTシャツと
とってもお似合いだったので
コラボで写真を撮りました♪

お子さん連れOKのてくてくソーイング教室
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040
★本日のぼやっきー★
風邪で声がでなくなると
カラオケに行きたくなる。
忙しい時ほど服を作りたくなる。
というあまのじゃくな私。
左足首を捻挫したワタクシ。
無性にキッチンをきれいにしたくなり
大々的な掃除を始めました。
高いところに背伸びをしてモノを入れたり、
たまりにたまった埃を雑巾で拭いたり。
いやいや、おかげできれいになりました。
いい気分~♪

↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!