ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ

結婚と同時に義両親と同居して31年。

自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に

地球と鬼ヶ島の平和を守る

『てち』と申します。

よろしくお願いします。

 

鬼ヶ島初上陸の方は

こちらからどうぞ 

 

 

 

ここでは基本的には

同居の愚痴を綴っています。

もともとは宇宙人の生態記録でしたが

鬼姑も80歳を超え

この頃は介護記録に

変わりつつあります。

 

それと、

未来の自分

宇宙人にならないようにという

私の記憶バンクでもあります(笑)

 

ママ友との確執を記録した

PTAシリーズもあります。

ご近所付き合いで

悩めるママの参考になればいいなぁ。

 

たまに、良い娘を演じたい義芋が

へんてこなエサ(2代目宇宙食)を

鬼姑に運んできます。

鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので

元祖宇宙食をご覧になりたい方は

宇宙食専用のInstagram

をご覧ください。

techi459

で、検索してね音譜

鬼さんマークが目印です爆  笑

 ※インスタ申請時には必ずメッセージください。

となっていますが、メッセージなしで

300名ほどの方が申請されています。

メッセージのない方は承認しておりません。

心当たりの方はインスタでもアメブロでも

メッセージください。

 

 

※ブログのコメントは承認制にしております。

  すぐには反映されませんので、

  ご了承ください。

 

 

ムカつくことがあったり

思い出したことがあったら

いつでも吐き出しにきてね😆

 

 

 

 

✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️

 

おはようございます☀

「てち」です。



とうとう逃げ舅までもが

認知症と確定したわけですが



介護って、そこがゴールでは

ないですもんね。

むしろスタート。


これからのことを

考えていくための

切符を手に入れただけのこと。



ケアマネさんが

紹介してくれたそこの病院は

大病院とまではいかない。


けど、地元密着の

町の診療所というわけでもない。


町にある中病院?

というイメージ。


そこの、ケースワーカーさんが

診察を終えたあと

色々と説明をしてくださいました。


これまたいい人。

とても親切で丁寧でした。


その時に教えてもらったのは

自立支援医療制度

というものでした。



なんなん、それ?旨いのか?

というレベルのわたし(笑)



ざっくり言うと

精神科に通うような病気の人の

医療費を軽減してくれる公的な制度

ということです。


色々と条件があるようなんですが


1️⃣通院している精神科が

指定医療機関であること


2️⃣毎年更新する必要があること

※医師の診断書は2年ごと


3️⃣通院が必要な精神疾患であること



申請はめんどくさそうですが

メリットとしては

精神科でかかる医療費が

原則1割負担になるということ。 

しかし、逃げ舅はもともと1割。

年金収入のない、非課税の逃げ舅は

負担上限が設けられているので

今までより負担が減るはず



ただでさえ医療費やデイの支払いが

私達の負担になっている逃げ舅。


そんなありがたいことはありません。


もちろんすぐにお願いして

診断書を書いてもらうことにしました。


申請から日にちはかかりますが

めんどくさくても

毎年きちんと更新しようと思います。



そして、もう一つ

教えてもらったことは

精神障害者保健福祉手帳のこと。



初診日から6か月以上

経過した日以後の診断書により

申請できるんです。

認知症も対象になっており

申請窓口は居住地の市町村。


担当課は市町村によって異なりますので

お住まいの市町村役場で

聞いてみて下さい。


こちらの障害者手帳の等級は、

1・2・3級まであり、

精神疾患と日常生活や

社会生活での障害の状態の

両面から総合的に判定されます。


手帳の期間は2年ごと。

こちらも診断書が必要となりますが

その他の医療費の高い逃げ舅なので

手帳を申請するメリットも

あるかなと思ってます。


ほぼ何もできないし、

やることもどんどん

おかしくなってきてるから

取れるんじゃないかなって

漠然と思っています。


また半年後に

手帳申請のノウハウ

記事にしたいと思います。


介護の知らないこと

まだまだあるんだなぁと

色々と経験していくと

感じます。



そんな介護にまつわる情報を

わかりやすく伝えられたらいいなと

思っています!


私だけの知識になるより

少しは誰かの役に立てるかなと。



明日から4月!



新しいスタートも

いいことあると信じて

がんばります!