3.18 甲府×川崎のTV観戦日記 チーム内競争の効果 | てっちゃんとコテッチャンのブログ

てっちゃんとコテッチャンのブログ

サッカー、Jリーグ・川崎フロンターレ、マラソン、旅行、温泉、グルメなど、様々な日記を書き綴りたいと思います。

「選手の中に競争というものがすごく生まれていますし、張りつめた空気の中でトレーニングが出来ているということ」


風間監督コメントの最後の部分、シーズン出足好調の要因に関する質問への回答です。


やっぱり、そういうことなんですかね。


アントラーズが常勝軍団たるゆえんに、「練習1つ1つが試合、ここで出場を勝ち獲る緊張感を経て試合になる」というのがあります。


バルサでも、バイエルンでも、同じことです。出ている選手はいつも同じですが、その前には熾烈なチーム内競争があるってことなんですね。


そのチーム内競争という緊張感が今年の川崎にはあるようです。



4-4-2を基本布陣と考えた場合、


FW・・・大久保、悠様が基本計ですが、森本の加入で一気に競争が生まれていますし、三好が割って入ってくれればもっと活発になります。


サイド・・・森谷が1枚抜けているようですが、ここが一番流動的でしょうか。新加入的には、狩野が頑張っていますし、田坂、中野、そして、悠様も入れます。未知の領域としては、大塚や長谷川もこのポジション。非常に豊富です。


ボランチ・・・今のところケンゴと僚太で鉄板ですが、原川とネットの加入は無視できないでしょう。橋本もいますし、4-3-3なら谷口もポジションを狙っているようです。


SB・・・エウソン、車屋、谷口で回しており、やや層が薄い感じですが、武岡が復帰してくれば競争が始まります。ノボリも調子があがってくれば。コミーの存在が薄れているのが競争激化の証拠でしょう。


CB・・・一番弱かったポジションですが、新加入の奈良とエドゥが活躍中。マルチプレーヤーの谷口がサイドで使えたり、イガを試合のクローザーに使える状況です。板倉が出てきてくれればさらに良くなります。


GK・・・ソンリョンで安定しているようですが、ここは逆で、今までは任せきれるGKがおらず、消去法で誰かが出ていたように思います。川島が抜けて以来、そんな感じでしたね。


こんな状況を維持してくれれば、まだまだ良くなっていけると思います。




さて、試合展開ですが、うまい具合に先制点が獲れたことで、この試合では湘南戦や名古屋戦の反省があったようで、「カウンターでやられない、ゼロで抑える」といった戦術に変わりました。


先制後に甲府がガツガツは来なかったことで、僚太に言わせれば「のんびり行こう」と。とにかく、前がかりに詰めて、カウンターで同点、逆転はダメ!ってサッカーになりましたね。


データ的には川崎が支配し続けたという数値ではないように思いますが、戦術的には十分に支配できていたでしょうか?



得点シーンについては、ケンゴの2点を見る限り、足の状態が普通に戻ったんだなと思います。キックの時に、軸足と蹴り足の両方がしっかりしているから、しっかりしたボールが蹴れるのではないかと思います。


森谷と田坂については、トラップがすべてです。次のプレーに移行しやすいポイントに正確にボールを置けたことがシュートにつながったわけであり、この辺の練習がしっかりできている証拠だと思います。




今のところ、良い感じで来ておりますが、次の2試合は多くの選手が抜け、かなりの戦力ダウンという状態ですが、この試合こそ今季の川崎を占えるのだと思います。ここでベンチメンバーがしっかりできるかが重要です。


そして、その後の第5節がアントラーズ戦。前半の最重要ゲームでしょうか?


幸いにもこの3試合はすべてホームなので、手厚い応援で後押ししましょう!



結果 甲府 0 - 4 川崎

会場 山梨中銀スタジアム

観衆 9,567人






にほんブログ村