Bifarr公式サイトがオープン! | TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)

船橋法典のカヤックショップ「kayak55.com」スタッフ
ホエールのカヤックフィッシングブログ。シーバス、ブラックバス、アオリイカのエギング、青物、根魚、マダイ、ヒラメやマゴチ……様々な魚種をカヤックから釣る!kayak55.com公式ブログとしてお知らせなども!

ホエールです。またしてもブログ更新、間が空いてしまいましたが・・・

 

本日、私もテクニカルアドバイザーをさせていただいていて以前から告知しておりました新ブランド

 

bifarr

 

公式サイトがオープンしました!

 

https://bifarr.com

 

インスタグラムもあります↓↓

https://www.instagram.com/bifarr.official/

 

ただ、公式サイトはサイトオープンしたというところで、コンテンツに関してはこれからとなります。

 

今後、少しづつbifarr実店舗情報が更新されてきたり、bifarrブランドからのいろいろな楽しみな商品の発売情報や開発情報がアップされてきます。

 

とりあえずはぜひbifarr公式サイトやインスタグラムをブックマークやフォローしておいていただければ幸いです。

 

今公式サイトにアップされているトコロでは・・・

 

バイファールPFDの開発が進んでいるという記事が掲載されてます。

写真はプロトタイプ。一度着用させてもらって漕がせてもらった時のものです。とても漕ぎやすかったですよ!発売もそう遠くはないと思います。

 

輸入品ではSUPのほうはアメリカの人気ブランドBOTEが取り扱われます

 

カヤックの方もアメリカの人気ブランド・ボナファイドが取り扱われます

 

個人的にボナファイドがバスフィッシングで使いたい艇、今後バスフィッシングでのインプレ釣行&動画も作っていく予定です。

 

そして、現在リリースされている情報としては

 

カヤック・SUP共通で使えるパドルフィッシング用ロッド4機種が開発中(8月頃発売予定)

 

ジャクソン・プランジのカヤックフィシングカラー(たぶん発売が近い!?と思います)

 

さらに!

 

ベイロマンスカヤックのノボルさんデザイン&造形によるバイファールオリジナルFRP艇が開発中です。※写真は型を作る前の段階の発泡素材のプロト中のプロト。現時点ではこの状態です。

 

このFRP艇には、僕もいちカヤックアングラーとしての意見をだいぶ要望としてお伝えさせていただき反映してもらっています。

 

FRP艇はまだ製品化までだいぶ時間はかかりますが、ここまで実は何度も乗ってはシェイプを変えてもらったりして練ってきていて、すごくイイのでご期待いただきたいです。続報をお待ちください!

 

その他、まだリリースされていないところでもSUPフィッシングを快適にするためのアイテムやカヤックフィッシングの安全面に関するアイテムなどを開発中となっています。

 

この中で、今回僕の方で新潟遠征の際にbifarrのディストーションという4機種中もっともパワーがあるロッドとbifarrプランジ70g&120gを使って釣りをしてきた動画をアップしました。

 

動画を見ていただくとわかると思うのですが、このディストーションはmax300gまでのジグをシャクれるスペックでありながら、ソリッドカーボンでしなやかなのでSLJまでこなしています。

 

なかなか強烈なインパクトのあるロッドだと思います!

もしよければ動画を見ていただければと幸いです↓↓

 

今後もbifarrに関しては、情報が上がり次第どんどんご紹介していきます。

ぜひよろしくお願いいたします。