ホエールです。
お客様からスコッティーのアームをレイルブレイザのマウントに取り付けられないか?というお問い合わせがあり、試してみました。
結果としては作業時間1分で互換可能でした。
まずはレールに使う方のスコッティーのScotty カヤックトランスデューサー(振動子)アーム・ギアヘッドトラックセットを用意します。
このアームのネジを回してバラします
上のギアヘッド部とレール用のネジは今回使いません。
そしてレイルブレイザ アタッチメントアダプターを用意します
ただ、これを組み合わせるだけ!
しかし、アタッチメントアダプターに付属のネジの長さだと足りないので長めのステンレスネジだけ別途用意が必要です。
付属のネジがM6×35mmだと思うのですが、今回はM6×45mmを使いました。
(もしかするとM6×40mmでも足りるかもなのですが、ちょうど手元にはなかったのです・・・)
合体
これだけでレイルブレイザのスターポートにスコッティーのアームが取り付けられます。
レイルブレイザにもトランスデューサーアームが存在するのですが横向きスターポート(サイドポートなど)に取り付けるデザインになっていて、もしバイキングカヤックの忍などの上向きスターポートにつける場合はアジャスタブルエクステンダーで角度を一回変えてあげないといけないんですよね。そうなるとかなりゴツい仕様になってしまいます。
もしかすると、今後はこのカタチがバイキングカヤック忍に振動子アームをつける時のスタンダードになる?かも!?